日光再び。 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

仕事終えて帰り道です。
なんとか今日中には帰れそうです電車

さて、数日前に日光公演を終えて帰ってきましたが、明日からは早朝出発で静岡ツアーです!
ツアーと言っても前後に予定があるので一泊。
それでも明日、明後日と目一杯デリパフォしてきます!
またたくさんの子どもたち、ご縁のある方たちに会えるのが楽しみですニコニコ

さて、静岡に行く前に日光ツアーの振り返り♪
{00AC8B17-145F-4596-9574-C7B77348DED2}

前回の帰ってきた時のブログはこちら↓


2016/05/28
先週の土曜日、メンバーは朝に集合して車で日光に向かったのですが、午前中に仕事や用事があったわたしと俊は電車で午後に向かいました。
{FEC92C10-B021-4E8B-BB68-A5D4375AD83A}
だんだんと畑や田んぼの景色が広がり、心はわくわくラブラブ
駅で買った本は3ページくらいしか読みませんでした(笑)

到着っ!
{9D71C730-E41D-481C-98F6-7E2E23775B5E}

てっきり車を運転してくれる寺田さんだけお迎えに来てくれているのかと思ったら、全員お迎えに来てくれてて感動っおねがい
{10F69008-17B9-445E-9C4F-EDEEE5863C24}

この日、あまり体調良くなかったのですが、みんなの顔を見て暖かい空気に触れたら元気になりました♪

日光駅
{39C06F4E-F357-4258-8DF7-A3A09C8C5B05}

駅には心魂の今回の目的、キリフリ谷の藝術祭のチラシもありましたひらめき電球
{A0964100-A049-47A3-8D44-664AFF833241}

日光は湯葉が有名だって今回初めて知りました~
{4B074F70-3056-49F4-AABD-B7CA689F310F}

揚げ湯葉まんじゅうか、普通の湯葉まんじゅうか真剣に悩む人。
{7F9D858D-A5C6-40CF-8429-C9DD8984D952}
結果、1つずつ買って半分こしました♪

{47B7170F-A719-484F-B9FE-769D448BAB5C}
こちらの夫婦も仲良く食べてますラブラブ

途中で、今回の藝術祭の為に運ばれてきたシャチホコに出会いました!

{6FDC9F50-D655-4168-A62E-563FB5422E64}
ので、記念撮影♪

そして…帰ってきました!!
大好きな幾何学堂とこのお二人ラブ
{0AF891BB-3B27-4BBB-BAA1-0F52B438F935}
大大大好きな小坂さんご夫妻ドキドキドキドキドキドキ

会うだけで人を幸せに出来る存在って、本当にすごいです。
{7F621C16-6246-464A-9A79-176D1BA1D0CF}
わたしたちがリハに専念出来るように…とチキンカレーと特製ドレッシングのサラダを用意してくださっていましたおねがい

なんて有難い…

この特製ドレッシングはとっても美味しかったので、奥様の朋子さんにレシピを教えてもらいました!
今度作ってみるのです爆笑


そして辺りが暗くなった頃からリハ開始。
わたしは役とともに照明担当。
この場所ならではの雰囲気作りを意識して行いました。

どこでどんな照明にする…という指示もないので、わたしの独断と偏見ですがニヤリ

{064E1EA5-AE08-441F-83C7-06EC9F5D96A8}

{7A09A58C-FA91-4635-B21F-5A5B88BA5880}

{FA64D6F2-AA64-49FD-844D-3F7026D438E5}

藝術祭向けに素敵な芸術作品がお部屋の中に増えていて、空間が一際神聖で豪華に彩られていました。
それが心魂の作品と融合して、また不思議な化学反応を起こしているような気がしました。



………さらっと書くつもりが結局このボリューム汗
翌日が本番なのに(笑)

今日はここまでっ!
ただいま1:00。母の手作りご飯食べたし、お風呂にも入ったので、明日に備えて休みます。

おやすみなさいお月様




Shihoトイプードル