鍼灸治療と遅ごはん | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

今日、初めて全身の鍼灸治療に行きました。
心魂の天使、まなちゃんに紹介して頂きましたおとめ座

思ったより…痛かったえっ

でも効きました!
帰る頃には身体全体が軽くなって、気分も明るくなりましたキラキラ
しばらく通って、身体の内側から健康になるのですグー
{2689DFAC-0E7A-4C75-8B43-FF08FB13BEC1}
煙の出ないお灸、よもぎ茶を購入。
仕事で帰宅時間が遅いというわたしに、先生が『23時からの「薬膳」遅ご飯』という本を貸してくださいました♪

特に健康志向というわけでもないくせに昔から薬膳や漢方に興味があったので、この機会に勉強してみようと思います。
やっぱり興味があるもののほうが吸収しやすいですもんね。

今日は23:30に帰宅。
そこからご飯を炊いて、さっきの本からヒントを得て野菜たっぷりのスープを作りました。
{3E30576C-B0DF-4142-BCF5-E01A8EC99F12}
お野菜は福島の祖母、きんばっちんが作ってくれたものラブラブ
にんにくと生姜も入れて、栄養バッチリです。

炊きたてご飯にしらすとおかかうお座
猫まんまみたいだけど美味しいんですよね、これ三毛猫
お米も福島の叔父が作ったもの。
{DCFCE943-C2CA-45BB-9AF0-4D75DF6B02E1}
24時過ぎに帰ってきた夫とヘルシーなお夜食。
明日からの力になるといいな。


明日は7:30に出発。午後から日光へ。
頑張って起きます時計

今週もお疲れ様でした。
良い週末をキラキラ


おやすみなさい。


Shihoクローバー