心魂関西ツアー2016①振り返り 〜その3〜京都でデリパフォ! | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

2016/03/13 日曜日

この日は京都朱雀ロータリークラブ様全面支援企画のもと、聖ヨゼフ医療福祉センター様でデリパフォを行いました!
{50A74939-08FE-4B46-8442-DE47FB3B36CA:01}
ピアニストたまちゃん、そして関西メンバーゆっこちゃん、デリパフォデビュー☆
おめでとうドキドキ

リハはこんな感じで
{1CF93BC4-7112-4550-8B5C-69A8C3897E98:01}

とっても楽しそうに
{819F1367-A262-458B-AAA6-E5CC60D20313:01}

行われました♪
{4CE0088D-A09B-4854-AEDB-4554CEB1E255:01}
たまちゃん、すっごい楽しそうに踊ってます(笑)

前半は2班に分かれて、同じ時間帯に別の場所でパフォーマンス。
たかしほ班には桃ちゃん&たまちゃん♪
{12CA2835-7D41-4865-9E74-4E703A1066C6:01}

基本的にわたしたちの選曲はアニメばかりの子ども向けなので…
というか、わたしたちの好みがそうなので(笑)
小さい子どもたちがたくさんいる病棟で大騒ぎして楽しんできました!!

一緒に歌ったり動いたり楽しかった照れ
たまちゃん、ピアニカ吹きながらデリデリ、そして何曲も一緒に踊りました!
素晴らしいパフォーマーです♪

後半は全員揃ってホールでデリパフォ。
照明も使い、いつもとは違う世界を楽しんでもらえるように行ってきました。
{F3AE5561-0CF7-43E7-9B73-2295BD9124B7:01}
これはリハです♪

ですがホールに出てくることが出来ない患者さんたちがいるということを当日に聞いて、急遽プログラムを追加!
一回多く公演を行いました。
メンバーが病室を行き来しながらベッドの耳元で歌ったり近くで踊ったり。
大した打ち合わせをしなくても、その流れが自然と出来上がるのはやはり経験と信頼関係と同じ想いなのでしょうニコニコ

今回大変お世話になった京都朱雀ロータリークラブのみなさまと♪
{184BDC4D-F710-4F0C-9B88-6C16F9308A44:01}
ありがとうございました!!

院内にはあちこちに心魂の写真。
{DC792E6E-DD5B-4BA7-A7B2-DE9142058275:01}
とても楽しみにしてくださっていたことが嬉しく、胸が熱くなりました。

{DD7326BD-5467-4842-873D-7E804E86A8C7:01}

{C024D4B9-83CA-4FC1-AB65-B0BF860EC3BA:01}
病院のみなさまから素敵なプレゼントも頂きましたキラキラ

女性メンバーの集合写真爆笑
{AB3A062B-ABE7-4896-B281-C661EA9D0561:01}

この日はさすがにリハーサルはせず美味しいお料理を頂きました♪
{93F8A673-4F5F-445D-854C-4BED8CA2DABB:01}

{10066D42-50F7-438D-950C-BCADDC81F724:01}

でも1日の締めはねるねるねるねのアイス(笑)
{011069AF-B81D-4E01-A98B-1C9DF61E3FF6:01}


翌日は奈良に移動してデリパフォです!


つづく~


Shiho犬