クリスマス・フェスティバルでの挑戦 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

11/29に出演した心魂クリスマスフェスティバル。
その中での自分自身のパフォーマンスについてちょっと触れたいと思います。
今回の公演は有難い事にわたしにとっての課題がたくさんありました。

一番プレッシャーが大きかったのはこちら(笑)
{F3F8746D-D3B6-45AF-9988-829CB2438E7E:01}
恐れ多くも、代表美奈子さんとの女同士の対決っメラメラ
おそらく心魂のなかでも一位二位を争う筋肉質体型の女性2人でのコラボでした(笑)
この演目は嬉しい事に美奈子さんからお誘いをして頂きましたラブラブ

劇団ひまわり→宝塚歌劇団→劇団四季、そして今や代表…という芸能のサラブレッドのようなこの方と2人で舞台に立つなんてっびっくり

{D3E59C6F-E96E-4381-A66B-9E739D8B6A43:01}

約1分半という短い一曲のなかでのパフォーマンス。
曲は2人で相談しあいながら決めました。
誰もが知っている壮大な曲なので、それも多少のプレッシャーはありましたがアセアセ

一曲中にそれぞれの得意分野も取り入れました。
{C2E84521-7C51-4CE8-9794-CCB95D58068B:01}
美奈子さんはダンス、わたしは武術
{E86293DF-63E2-4D1E-8E16-4204395C4EFE:01}

後半はダンス×マーシャルを2人で!!
{6C722E2B-00EC-47D8-B62E-86C8707EEEC2:01}

個人的な反省は多々ありますが、本番は成功!!
やはりリハを重ねるごとに息が合っていくのを感じました。
始まったと思えば一瞬で終わるパフォーマンス。その一瞬にかけました。

情けないけれど、終わった後はゼーゼーハーハー(笑)
元々持久力のない短距離タイプのわたしにはちょうど良い尺でした^^;
陸上部でもハードル専攻でしたしニヤリ
{067851B7-05FA-4097-9845-D3D1FC1DA945:01}

終演後もみなさまからお声をかけて頂けて本当に嬉しかったです!
温かい拍手、ありがとうございましたおねがい


そして第一部に戻りますが、一般の方々がワークショップに参加して心魂メンバーとともに出演したレディ・ガガのBorn This Wayという曲。
こちらのわたしのチャレンジは英語の手話歌をやる、ということでした。

英語曲のサビの一部分をやったことはありましたが、ほぼフルで覚えるのは初めて。
海外の動画を色々と見ながら歌詞と動きを一つ一つ書き起こし、それを覚えてから早いテンポについていけるように繰り返し繰り返し練習しました。
時間はここに一番費やしました。
{5959E579-A48B-4D28-90D6-C76E3CC6F614:01}

終わってから手話を喜んでくださる方も多く、関西ツアーに引き続き手話歌のニーズややる意味を改めて感じました。
嬉しい感想も頂いたので、別記事でご紹介したいと思います照れ

そして一部の最大の挑戦は歌!!
さすがにみんなのコーラスで歌うことには、この一年でだいぶ慣れました。
それでもこのミュージカル界のベテランの方たちと同じ板に立つって大変な事だと思ってますが…
しかしなんと今回、テーマソングで少しですがソロパートを頂いてしまいましたガーン
こちらはもう何も言うことはありません。
今の自分の実力です。
愛と想いだけはいっぱい込めました。

精進しますっ!!

グーグーグーグーグーグーグーグーグーグー


はい、第二部に戻ります。
洗足チームのパフォーマンスは、同じ洗足大学出身の4人で。
{3F0069D5-A45B-4CBF-A7EC-2ACD7155D14C:01}
左からわたし、千代ちゃん、桃ちゃん、愛子ちゃん。

学校を卒業して別々の道を歩んでいる4人が、こうして心魂の名のもと集まり、志ひとつに同じ舞台に立つ。
なんだかそれってすごい素敵な事だな~と思いました。
あ、歳は全然違いますよ(笑)

普段は違うジャンルのわたしたちが、一つの演目でみんなで同じ事に挑戦したい!と思ったところから始まりました。
{08DE1ABC-743D-4C8F-8797-E5BC61331880:01}
大塚俊の力も借りて、歌って踊ってお芝居して…

{C4DDA8E4-765A-4715-BF1A-E616647F6CFD:01}
みんなでマーシャルアーツまで(笑)

{FD9E3DAC-6CDF-48E3-8456-D19775609AFD:01}
バケツやボールでのリズム遊びも頑張りました。成功して良かった爆笑
{DE7140DA-B23F-4638-AFFC-87215F4F2F2D:01}
たくさん練習して、たくさん話し合い、心が一つになるようにお稽古を重ねました。
その分大変で、でも楽しくて。
本番も思った以上に笑って頂けて本当に良かったですニヤリ


そして最後のアンコール曲♪
写真を友人から頂きました。
{45341552-B588-42DD-83E9-56A98F3772DD:01}
我ながら、良い笑顔をしてると思います爆笑

{7477F740-8AC5-4C3E-95AF-055FAA735167:01}

{377E56AE-16A3-4D0E-8153-608E2948D7E2:01}
素晴らしい舞台に立たせてくれてありがとうございます!
お客さまにも仲間たちにもサポートメンバーたちにも大感謝。

わたしが心魂に入った頃から知っている方は毎回親のように応援してくださり、成長を喜んでくださいます。
新しく出会った方たちも本当に温かく、受け入れてくださいます。
本当に嬉しいです。次へのエネルギーです。

そして最近の心魂は横浜での活動が以前に増して多くなったので、その度に実家にお世話になっています。
この歳になってもやりたいことに夢中になり、心配や面倒ばかりかけて甘えているわたし。
なかなか落ち着かない一人娘で本当に申し訳ないのですが、いつかこの活動だけでも安心してもらえるように、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
誇れる娘になれるように。
大好きな父と母、いつもありがとう!

いつも癒してくれるこの子たちにも感謝♪
{DA2C1F0C-A0ED-4795-A331-30E682852DDB:01}
ぽん&ジャック犬
{69FCC664-897F-4825-A0EC-A95D613D8614:01}


クリスマスフェスティバルは終わりましたが、わたしの挑戦はまだまだ続きます。
というより、毎日が挑戦の連続!
自分が不可能と思ったらそこで全てが終わってしまいます。
だから、わたしは何にでも挑戦します。
表でも裏でも。
与えられたチャンスこそがわたしを成長させ、それが心魂の力となるように。

2015年、公私ともに色んな場所で色んな経験をさせて頂きました。
たくさんの素敵な出会いもありました。
それを糧にこの12月は翌年への土台を築いていきたいと思います。

これからも温かく見守って頂けたらとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いしますドキドキ

ありがとうございましたおねがい


Shihoクローバー