年内最後の一般公演【心魂クリスマス・フェスティバル】終演 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

今日は千葉東病院さんへデリバリーパフォーマンス!
向かっていますが渋滞に巻き込まれてしまい、予定より大幅に遅れてしまっていますあせる
でも久しぶりなので楽しみ音譜


2015/11/29
さて、過去最大15名の出演者による2015年締めくくりの一般公演、心魂クリスマス・フェスティバルは無事に終演しました。

{20041918-7BFE-4BA5-B796-A972304C77DD:01}

ありがとうございました!!


もうこの一言につきます。
本当に色々と感謝です。

Facebookをされている方でわたしたちメンバーと繋がっている方はもう色々な方の記事をご覧頂いているかもしれませんね。
今回の公演は、この活動を立ち上げた心魂総合プロデューサーの願いの第一歩でした。
それは、

一般の方も障がいを持った方も一緒に楽しめる舞台を作りたい

という想い。

お陰様で満席の会場には、老若男女、健常者、障がい者関係なく、本当にたくさんの方が来てくださいました。
舞台から眺める景色は、今まで見たことのないとても素晴らしい光景でした。
上演中に子どもたちが声を出しても、それも一部として受け入れながら進んでいく舞台。
出演者ながら、感動的でした。

心のバリアフリーを目指す、親友の加藤さくらファミリーはゲストスピーカーで参加してくれました♪
{6FB42D42-A523-416B-B257-88BFF4F3E216:01}

さくらの次女、福山型先天性筋ジストロフィーの真心(まこ)ちゃん。
{49A531B3-A5DF-4717-A5C2-D7E0974209BF:01}
顔をムギューと押し付けてきてくれて、わたしの顔もムギュー(笑)もぐもぐ

子どもが出来ました照れ的な写真(笑)
{933944AA-38A6-44C5-B048-0E5B84354958:01}

長女のゆとりちゃんも一緒に♪
{C8ED43E4-C49B-4D7D-B7B8-75429A30B7CE:01}


そしてパフォーマンスは少しお芝居要素も含めた二部のライブ形式。
ライブ形式、本当に久しぶりでしたね~。

わたしは歌にダンスに芝居に…とありとあらゆるチャレンジをさせて頂きましてアセアセ
必死でしたが少しずつでも自分の成長を感じる事が出来、才能豊かな仲間たちに支えられ励まされ、なんとかやり切る事が出来ました。
温かく見守ってくださったお客さま方、本当にありがとうございましたおねがい

第一部、変なおじいちゃん3人によるお芝居から始まり…
{50B992D3-EB9C-485D-AE05-FAF8ECD724A4:01}

心魂ワークショップに参加してくださった一般の方々と心魂メンバーによるパフォーマンス。
{49C9E240-8BD8-4CE5-B401-EA6A8BEB8D44:01}

みなさん、ダンスに歌に表現に。
それぞれ自分と向き合いながら楽しみつつ頑張ってました!
わたしはほぼまるっと一曲、英語の手話歌に挑戦しましたチョキ

第二部は出演者15名それぞれが生み出したパフォーマンスをライブ形式でお送りしました。

美しい歌声の潤ちゃん。
{0F0DFFA7-FF17-4298-B420-338BF0801190:01}

ソウルフルシンガー、コニタン。
{87612FB8-78B9-45AE-8F9A-B5A65E10FD78:01}

関西メンバー、柔らかさNo1のあやかさん。
{88E4DDDE-029E-438B-8C68-DCE056349EE2:01}
ほぼ全曲を弾いてくれたピアニストたまちゃん。

歌姫コラボ♪
{4D3E4851-2B5D-4A61-9C5E-D9CCA423E561:01}

わたしは洗足チームプラスαで愉快な演目を桃ちゃん、愛子ちゃん、千代ちゃんとともに。
{71E2F7AE-E07D-4C23-AD21-C774E92A7D1B:01}

{8A655EC5-E228-47DD-BB54-5B640AF0C4DA:01}

もうひとつは美奈子さんとのダンス×マーシャルアーツパフォーマンス。
{7565EF42-72C7-46F4-B039-9E1E0A05F00E:01}

夫、大塚俊はコニタンとのデュエットを選びました。
{92FB4C28-BDAF-4248-9781-66AA2B5E7716:01}

スーパードラマー坪井さん×和太鼓のちよえもんのバトルセッション。
{B4329AB6-F75D-4AB6-8B4F-CF7D21932692:01}

まなちゃんは可愛らしく朗読と歌
{AD1B6A75-37FA-4564-B1E4-F4B41BBA3CCF:01}

ピアノ×和太鼓でボレロを踊る愛子ちゃん。
{CEC014BD-9517-4939-AED2-9FEEBAC60244:01}

トリはもちろん、この方。
{7A044666-01E9-42A8-93C5-B847C357941E:01}
心魂総合プロデューサー寺田さん。

テーマソングとマイストーリーの演奏、そして音響はがんちゃんが担当してくれました。
{F9905F46-78E2-469E-BF8E-FB66D8485DAB:01}
照明は耕平さん。

ここに関西メンバーのリッキーさんが当日入りして、総勢15名によるパフォーマンスとなりました!
{40C0E7F2-923D-4E96-B489-6D80218926D8:01}

{1573F7BF-4079-413C-A4C8-65FA791FADB4:01}
たくさんある舞台の中では小さなものの一つだったかもしれません。
でもわたしたちには大きな一歩。
ここからさらに先に向かって進んでいきます。

今回は心魂Tシャツ、パンフレット、2016年カレンダー、次回作のチケットなどなど、販売物も多かったのでロビーは賑やかでした。
いつも裏方頑張ってくれているノリノリ、青山学院のラボの生徒や他のたくさんのメンバーたちと協力しながら一日を作り上げていきました。
そして会場のスタッフさんたちもとても気持ち良く対応してくださり、感謝です。

わたしたちは出演者ですが、設営もお出迎えも受付も販売もやります。
それに驚かれるお客様もいます。
でもこれが心魂スタイル。
パフォーマンスだけ!なんてあり得ません。
仕事を完全に分けてしまったら絶対にそこには温度差が生まれてしまいます。
以前の職場がそうだったように…

立場が違うのだから視点が違うのは当たり前なわけで…それは仕方ない事だと思います。
でも今わたしたちは同じ目標に向かって、みんなで同じ仕事をしながらパフォーマンスもする。
だからこそ、ここまで一丸となって進んでいけるのだと改めて感じました。

ここの一員でいられて幸せ照れ

一般公演は終わりましたが、12月はデリバリーパフォーマンスもたくさんあるので最後まで2015年を走り抜けたいと思います!
ありがとうございましたキラキラ


Shihoクローバー