フェアトレードのジンジャーティー | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

秋の夜長に、ほっこりティータイムコーヒー

紅茶にジンジャーパウダーと蜂蜜、ミルク入り。
{BD1CBA61-8248-475D-A1C4-45DA88946CA0:01}

このジンジャーパウダーも母が働くチャリティーショップで販売しているフェアトレードの商品です。
そのお店で販売しているのは、前回ご紹介したネパールカレーとこのジンジャーティーの2つだけだったような…
{BAD00DE8-AC89-40CA-A8FE-056B70C4A75D:01}
こちらはフィリピンで作られていて、収益がちゃんと生産者に還元されます。
確かこの商品はフィリピンの女性を支援出来るものだったと思います。

純粋な生姜をパウダーにしたものとお砂糖が入っていて、お湯に溶かすだけでジンジャーティーが飲めます照れ
冬はポットに入れて持ち歩いています。
朝起きた時に飲めば身体が目覚めるし、夜はミルクや蜂蜜を入れてほっこり出来ます。もちろん、そのままでも。

喉を使う方には特にオススメです。
あと風邪の時なんかにもグッド!

{2F23F9D3-0D8E-4F93-81AB-92BEF79D4697:01}
買い置きひらめき電球1つ850円。

{9A19B327-DF45-4B7E-9C4F-84B8A9808F47:01}

これからの寒い時期に重宝します♪
欲しい方、ご連絡ください(*^^*)

チャリティーショップのフェアトレード商品は以上ですのでご安心ください(笑)


前回のネパールカレーの残り、翌日にカレー蕎麦にしましたら結構美味しかったです♪
{FC4210E7-7338-494B-91CF-F7104373DE09:01}
ネパールと日本の融合(笑)


Shihoクローバー