東北に向けて、心魂クラウドファンディング始動しました! | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

心魂、東北へ!


昨日のブログでも書きましたが、わたしの血の半分は東北人です。

それだけに東北への想いは強くあります。


だって大好きだから。


あの独特なイントネーションの訛りも

人の優しさも、おおらかさも、自然も

何より、大好きな人たちがいる場所だから。


その場所へ、今年心魂が向かいます。


ただ地方へ行くには、費用がかかります。

レンタカー代やガソリン代、高速代、宿泊費、などなど。

基本的に心魂は病院や施設へ無償で伺っています。

その資金の為に一般公演などを行い、みなさまからのお力を借りているわけなのですが…

地方へ行こうと思うとまだまだ足りない。


でも、福島にある病院からすでにデリバリーパフォーマンスの依頼が入っています!

なので、わたしたちは6月に福島に行きます!


そこで今回、さらなるみなさまからのお力をお借りしたく、初めてクラウドファンディングを立ち上げました!

https://motion-gallery.net/projects/cocorodama


資金があればあるほど、わたしたちは多くの難病の子供やその家族の元へ行ける。

被災地にも元気を届けたい。


どうか、力を貸してください。


福島にいる従姉妹に話を聞くと、福島にはミュージカル自体がそんなに来ないそうです。

テレビでしか観たことがない人も多いはず。

もしかしたら、ミュージカルがどんなものかも知らない子供もいるかもしれない。


わたしたちが与えられるのは本当に短い一瞬の楽しみだけど、その記憶がずっと残って人生を潤すこともあるかもしれない。

生きる楽しみが一つ、増えるかもしれない。

そんな可能性もあると思っています。


心魂が架け橋になり、東北にいる難病の子供たち、ご家族とみんなが手を繋げるように。


どうぞ、よろしくお願いいたします。



Shihoクローバー



下記、心魂代表の寺田さんの記事より↓



【 心魂が3.11から始める歩み 】


来年度より心魂は本格的に東北被災地への活動を始めます。


・被災地の病院へ(6月にいわき市からスタート)

・被災地の子ども達が他の被災地の方々に元気を持っていく活動


少なくとも年に3.4回、4~6人が心魂デリバリーパフォーマンスや心魂ワークショップを携えて被災地へ。


皆様、是非この活動を支えて下さい。

本日よりクラウドファンディングが立ち上がりました。

https://motion-gallery.net/projects/cocorodama


2011年3月11日に私・寺田真実は京都でオペラ座の怪人に出演していました。

一幕ラストで長い長い揺れが始まりました。安全の為シャンデリアを落とす演出をやめたあの日から4年。劇団四季時代には仕事の為に東北を訪れる事は出来ませんでしたが、一昨年から気仙沼・陸前高田

・石巻・いわきを始め各地に足を運びました。


時の経過で少しずつ復興して行くハードの面と、より問題が複雑化していく心の部分。


心魂プロジェクトは被災地の病院への活動と共に被災地の幅広い子ども達への活動も秋頃よりスタートさせます。被災地の子ども達が他の被災地の方々に元気を持っていく活動を始めたい。


私は日本の未来は被災地の子ども達の双肩にかかっていると信じています。

信じらいれない程の苦しみを経験した彼らの中から日本を引っ張るリーダーが生まれると。


定期的に被災地に向かう為には資金が必要です。

皆さん、是非心魂の新しい挑戦を応援して下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。


第一回東北ツアーメンバー(6月)

岩瀬貴浩

齊藤志穂

武田桃子

寺田真実


{84493116-16E2-487A-A87E-0ED76A52ABF2:01}