心魂台湾ツアー② 〜オフショット編〜 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

2015年1月13日
舞台打ち上げから始発で帰路へ。
ここで寝過ごしては絶対にまずい!叫び
と、気合いで起き続け、無事に家到着。

運良く最寄り駅からのバスが成田に直行だったので、当日券を買って乗り込み、一安心。

真っ青な空!フライト日和♪
{DF205389-9383-4DEE-B414-00B82BB99942:01}
バスと飛行機は爆睡でしたぐぅぐぅ

{3576DD50-8540-4065-9083-689EB1228C73:01}
この4人で行きました~!

台北で代表の寺田さん&美奈子さんと合流。
ぶらぶら夜景スポットを散策♪
{4A60E22B-7EFA-423F-B91C-7E3E73553206:01}

{DBC26046-3C8F-43B6-BE27-FAA25A65EDB5:01}

{9F884C39-CD69-49A1-BAD6-9E86AAF48CCB:01}

{582BE497-03B3-43D1-B904-1F6283A95A2D:01}

お散歩の後は腹ごしらえ割り箸
{176C5A8C-D819-4795-97E3-D672E81A2CBA:01}

{A211E3F7-4094-43AF-AB9B-0C556FEFCBBE:01}
101見て、夜市に行って

マンゴーかき氷~ラブラブ
{07614DDA-783E-4B4D-883B-9EFEFCE87B37:01}

雨に降られ…
{9CF57104-BB1A-4227-96F4-8D379B74C88B:01}

偶然のジャケ写完成(笑)
{2490BB71-FE08-453C-A443-A3D5F4111F2C:01}

{CDA56595-2666-42CD-8FD9-A34E384C265F:01}

2015年1月14日
翌日は病院へ。
{0D4F973E-C11A-4120-AD8B-2DF66464DB65:01}
デリバリーパフォーマンスの様子は前回のブログをご覧ください(^-^)/

夜は病院の方からのおもてなしでお食事にご招待して頂きましたニコニコ
{8BF36C4E-BE9A-4DD8-8E11-9D9ECECBE783:01}
高級なワイン頂きましたワインキラキラ

{5975A4A2-8E25-4989-BDC1-34B0B426D73D:01}
今回、全面的に協力してくださった病院の副院長先生。

少ない時間の中でも、大好きなタピオカミルクティー飲んで
{49402432-0D7D-4705-879D-D637258D6848:01}

足つぼ~ドンッ
{941681B0-40ED-4280-8F99-1935969B8EF7:01}
すっごい痛い(笑)

スーパーで目的のお粥も発見!
{4BBD3EDC-9310-4338-9AC2-0D433154390F:01}

船時代に、たとえ寝なくてもほんの僅かな時間でも外出して「お出かけクイーン」と呼ばれた異名はまだ健在( ̄▽ ̄)

2015年1月15日
病院訪問2日目は副院長先生が朝ご飯とお昼ご飯を用意してくださり…
{F0216C5F-CF96-4CFE-9D49-F9952272BBB2:01}

木彫りのペンをお土産にくださりメモ
{71290138-389D-468E-82EF-FC4C231F8F5C:01}

自ら取り分けてくださり…
{96901CB3-17FA-42A5-B7BB-D4CFF449B9F0:01}
とっても優しい素敵な方ですキラキラ

{41173F3D-1C0D-487A-93E8-8A4E3B42CD8D:01}
台湾の白バイはスクーター。
それにしても数多い。

健康器具のある公園ではしゃぐ大人たちシリーズ。
{7F25CF19-4B83-480F-A9E5-3CE521674887:01}

{3D8AA198-BFA5-4E9D-92EA-D829AD8380A5:01}

{38497F71-D74F-418A-87D4-6E9068FAC497:01}

最後の夜は火鍋~
{7536C931-1B36-4AF6-A076-FE87CBE77595:01}

2015年1月16日
そして寝ないで、朝の3:30にホテル出発して帰ってきました!

弾丸だったけど充実した数日間でした合格
{74A70483-FF90-424B-918B-51E65B0946CD:01}

台湾、刺激的で美味しくて楽しくて大好きですラブラブ
また行くぞ~ニコニコ


Shihoクローバー