おにぎり異物混入のその後 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

テーマ:
少し前に、コンビニで買ったおにぎりの中に堅くて尖った木片のようなものが入っていたとFacebookに書いたら、たくさんの心配してくれるお声を頂いたので結果報告パー

おにぎりのパッケージ裏に書いてある製造元に電話をしたら、すぐに翌日の朝に謝罪に来てくれました。
おにぎり代とクオカード頂きました。

{C3603170-E1A7-456E-8F7C-F2B937E676A1:01}
わーい音譜
単純に嬉しい(笑)


そして昨日、その調査の報告の電話がありまして…

結果、食材の根っこ部分が処理の最中に硬化してしまったもの、だそうです。
だから成分としては身体に害はないそうですが、取り除かなくてはいけないものに間違いはないから、と、丁重に謝罪の言葉を頂きました。

まぁどちらかというと、成分より刺さったら危ない、という感じあせる

{27763776-C9D4-423E-A86F-5DA68BF928F8:01}

結構大きくて尖ってたからショック!

途中で気付いたし、わたしは怪我してないからまぁいいか、とも思ったんだけど、これで同じ商品で誰かが怪我したら嫌だし汗


でも対応してくれたおじさん、きっとこういう電話ばっかり受けてるんだろうなぁ。
おじさんが悪い訳じゃないのに、仕事とはいえご苦労様です。。。

おじさんの胃に穴があきませんように(^^;;



お店に並んでいる商品でも、人や機械が作っているものだから100%間違いがないということはないんだなぁ、と学んだ一件でした。

それに、みんなに心配してもらえて、優しい~ドキドキと感動できた一件でもありましたニコニコ
ありがとうございましたクローバー