XTC2014無事閉会♪ | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

8/31、1年に1度の全国大会、ALL JAPAN XTC2014が無事に幕を閉じました。
第一部のXMAコンペティションも、第二部のトリッキングバトルも大変盛り上がりました!

{2EE90D1C-0ED1-4598-BC14-746917B4E1A4:01}
仲間たち、手伝ってくれたGAYAの大内さん、そして今回多大な力を貸してくださった国士舘大学 男子新体操部監督の山田小太郎先生。
大変お世話になりました。

実はわたし、去年は第一部を観客として少し見ただけでした。
まさか翌年、運営としてこんなに中に入り込んでるとは思ってもいませんでした(笑)

当日、朝早くから駅に集合。
{71B81B37-0621-434B-BE56-D87CC0D7DF8C:01}

{83645C8C-F05B-4F44-9CAB-6CB727B8EBFA:01}

幕や案内のポスターを各所に貼ったり、受付、審査員席、司会席の設営をみんなで協力してやりました。
{973E436D-F013-4FD8-9A1E-D89C04C60C41:01}

{71FBD9F5-1667-4E7E-A702-FF49A6EE3C81:01}
みんな、選手なのにありがとうキラキラ

日本エクストリーム・マーシャルアーツ協会、限定オリジナルTシャツも用意。
売り子のヨネさん、小形くん、頑張りました!
{42F1B576-BE5D-454F-8EEE-9A487813ACE5:01}

{8AA202A8-C710-4600-ADC2-9F24070D9259:01}

{4AFCFCC1-1AD4-46C6-BD1F-08B146E5F1A4:01}
みんなお揃い♪

盾やトロフィーも準備。
一体誰の手に渡るのか…
{9EDAA977-753A-46E0-97D1-CD9F56532ED5:01}

がっちゃんは外で誘導をしてくれました。
{FBF0BFB7-2FD7-4515-91AD-8C304C98E7EC:01}
実はこれ、カメラを向けた時のポーズ(笑)
役者だな~にひひ

受付では、大阪のパワーアーツからよしみさんとGAYAの大内さん、そして後ほど審査員を務める神戸さんがお出迎え。
{4A0A1342-3F55-4E07-9026-9F1F41E1FAD8:01}

受付では、ファンクラブ会長の玲子さんがわざわざこの日のために作ってくれたステッカーをみなさんにプレゼントプレゼント
{865E0918-446E-498A-93BA-0B40F9C828C2:01}

{7FD78C34-880B-4163-BEC8-6232182D219B:01}

メンバーもみんな喜んでました!
ありがとうございますラブラブ

そして観に来てくれたXMA生徒さんののんちゃん。
実は前日にわたしのところに来て、タトゥーペイントをやってくれました!
胸元に青いユニコーンと腕には流れ星。
{431B091A-2FAB-4874-99C0-7C8A9FEDEB9F:01}

{3849C433-EA8F-4C23-A7AD-4AB297E83F4C:01}
足にはXMA JAPANの文字と星をいれましたグッド!
本人も喜んでくれてとても嬉しいですニコニコ
目立ってました!

さて、いよいよ大会開催。
わたしはトリッキングバトルを除いて、全体の司会進行をやらせてもらいました。
{2C9F78FE-213F-4B5E-AF20-9B61F1E96B61:01}

間違えたり、反省点は多々ありますがあせる
みなさんの協力のおかげで、何とか乗り切りました~!
でもやっぱり音響をやりながらの1分半ごとの選手紹介は忙しかったですDASH!

上から見た様子。
{B8403077-04E1-434E-9537-BC4C386FA535:01}

{CEB67EDD-1B36-4A2A-A99D-BE00B544B22F:01}

{F495F8FA-9FE2-480F-9CED-26A4C1D89FB3:01}
観客数も去年をはるかに上回り、想像を超える人数でした!
観に来てくれたみなさま、ありがとうございました!

{F20BD0A9-3190-4C24-B413-D0068DA7B26F:01}

わたしの友人も何人か来てくれたのですが、バタバタしていて誰とも写真を撮れなかったのが心残りですしょぼん
せっかく来てくれたのにごめんね汗

第一部が終わり、表彰式。
{ACCAA338-1028-41D4-B2BA-DBA0F9C2F1D8:01}

{9EB7F60B-F256-4A6F-BB6C-4507908C6C9E:01}

{4E0B80B2-D344-4D0D-9096-4907DABBABD4:01}

各部門の優勝者にはトロフィーが、第二位、第三位の選手には盾が贈られました。
おめでとうございます合格

休憩をはさんで、第二部トリッキングバトルの前にエキシビションタイム。
国士舘大学 男子新体操部のみなさんによる素晴らしい演技!
{27E0BA94-E3E9-47E6-8873-1AF6B8BF06A6:01}

トリッキングバトルはパワーアーツのブレアがMCをしてくれました。
とっても盛り上がりました!
写真がないのが残念あせる

そして全てが終了して、みんなで集合写真撮影。
{DC948B50-3BC5-482C-AEA8-CFDA03F5AAE1:01}

選手それぞれに様々な想いがあったと思いますが、また来年の新たな目標に向けて頑張って欲しいと思います。
わたしも…頑張りますグー色々と(笑)


終わった後はお片づけして…
{2BB67CC3-CC4F-453F-9D9C-E33D49D357DC:01}

もちろん打ち上げ!
ビールが最高に美味しく感じましたビール
{9BEDDA63-3D9E-4883-BD44-2C30C2B914E3:01}

帰ってからは、着替えることも出来ずに朝まで倒れこみましたドクロ

長いような、あっという間の1日でした。
この大会を作り上げていくのは初めてだったので色々試運転的なところもありましたが、結果的にたくさんの出場者、観客のみなさまに来て頂き、楽しんでもらえて大成功だったのではないでしょうか。

個人的にも協会としても、また来年に向けての課題も見つかったので、年々パワーアップさせていきたいと思いますメラメラ

XTCに関わった全ての方たちに感謝です。
素晴らしい夏をありがとうございましたドキドキ