我が家で10年超頑張ってきたヴィッツがこのたび退任(?)し、新たにやってきたのはミライース。
もはやタイトルのCMも見なくなりますたなぁ。
んで、昨日やってきたミライース、本日試乗してみました。
軽くて怖い!( ̄■ ̄;;)
いやもう、走り出しがゆったりなんですな。エコモードで。
で、ついつい踏み込むと、かる~くスピード出るんですよねこれが。
さしたるGもかからずに時速60km近くでる恐怖。40km制限の道で。
ヴィッツ時の時速55km以内で走ってる調子でコレだから怖い怖い。
一時母が「プリウスから久々にヴィッツ乗ったら、つい踏み込みすぎて急発進しちゃった」と話してましたが、わかる気がします。
あと、アイドリングストップは心臓に悪いっす。教習所(※標準語使用)時代のエンストを思い出すので。
でも、バックモニターはありがたい。まがってるのがすぐわかるからね。
軽だから軽いのか、この子が軽く走れる仕様なのか、これが免許取得6年目にして初軽自動車な櫻にはわからんですが。
まぁこれで今後は運転頑張ることになります。
トヨタ→ダイハツなおかげでウィンカーとか操作にさして変更ないのは救いです。
慣れねば。
もはやタイトルのCMも見なくなりますたなぁ。
んで、昨日やってきたミライース、本日試乗してみました。
軽くて怖い!( ̄■ ̄;;)
いやもう、走り出しがゆったりなんですな。エコモードで。
で、ついつい踏み込むと、かる~くスピード出るんですよねこれが。
さしたるGもかからずに時速60km近くでる恐怖。40km制限の道で。
ヴィッツ時の時速55km以内で走ってる調子でコレだから怖い怖い。
一時母が「プリウスから久々にヴィッツ乗ったら、つい踏み込みすぎて急発進しちゃった」と話してましたが、わかる気がします。
あと、アイドリングストップは心臓に悪いっす。教習所(※標準語使用)時代のエンストを思い出すので。
でも、バックモニターはありがたい。まがってるのがすぐわかるからね。
軽だから軽いのか、この子が軽く走れる仕様なのか、これが免許取得6年目にして初軽自動車な櫻にはわからんですが。
まぁこれで今後は運転頑張ることになります。
トヨタ→ダイハツなおかげでウィンカーとか操作にさして変更ないのは救いです。
慣れねば。