ご近所に響き渡った騒音(※櫻の笑い声)にお詫び申し上げます。

隣の犬の無駄吠えほどじゃないと……思いたい。うん。今も鳴いてるんだけど。



★『アドリブ(AD-LIVE)2014』~第1巻~


職場の方からお借りした「AD-LIVE 2014」を見ておりました。

第1回公演、櫻井孝宏さんと森久保祥太郎さんの回。

ようやくオーディオコメンタリーまで聞けたわ~。90分×3、さすがに一度には観られん。あっという間なんだけどさ。

ぶっ通しで観たい性格が災いしてる気がする。



AD-LIVE。ざっくり説明すると「声優が2人でアドリブだけで芝居する舞台」かな。

大まかな背景設定だけ決まっていて、あとはどんなキャラクターを演じるか、どんな演技をするかは舞台上がってみてのお楽しみ。相方がどんなキャラでくるかも打ち合わせなし。

そして「アドリブバッグ」という、台詞(?)の書かれた紙が入っているバッグをさげており、適当なタイミングでそれを引いて展開に使用する……という、何が起こるかわからないもの。

今回お借りしたDVDには昼公演と夜公演が入っており、2回目だと「ここでアレがくる」というざっくりした背景はわかっているのに……キャラクターと展開で別物に見えちゃうというね。

あとアドリブバッグ。運だけ。良い引きすると拍手が起こり、変な引きだと笑いが起こる。凄いねw



んで。親が旅行中の先週土曜に昼公演・夜公演を観て、爆笑してたわけです。一人で。

夜中にも関わらず大爆笑して転げていたので、かなり響いたのではないかと。ご近所に。

窓は閉めてたけど響くんだよねぇ~。

今日もみっちり窓閉めて対策は取った上で観てましたが、下の階に響いてたとか。はっはっは。



ぜひとも、オーディオコメンタリーで「大けがをした(精神的な意味で)」といわれていた第2回を観たい。

DVD買いたいんだけど今月出費がねー……うぐぐぐぐ。



声優さん自身をよく知らずとも楽しめると思います。

ときどき、ご本人事情を絡めた発言すると、観客が沸くけどw