え、なにそれ伝説?
昨日、職場の方の結婚式の二次会に参加させていただきました。
ご本人も参加者の皆さんもとても幸せそうで良い会でした。M山さんありがとうございます。どうぞお幸せに。
テキストボイスゆっくりDVDは反則。反則すぎる。開いた口が笑いすぎて閉まらない。閉められない。やめてグーグルアース!(※参加者しかわからないネタ失礼)
んで、三次会の席にて「連休の中日にごめんね~」と言われたんですが……
「いや、明日出勤なんで(いつもの休日です)!」
もうちょい上手に返せんかったんか自分orz
てな感じの楽しい一夜が明け、本日はいつも通り出勤でございました。
勤務先は大学なのですが、月曜授業がね……足りないのよ。
非常勤の先生にもお願いしている関係上、そう簡単に曜日変更なんてできないのですよ。
(非常勤の先生は他機関に籍を置いていて、空きコマで授業をお願いしていることもあるから)
そうすると月曜休日に出勤なわけですYO!
職員だけじゃなくて、教員も学生も!
正確には、職員もカレンダーどおりだったりするので、出勤がうちと学務課だけだったりしてますが。
前職場も、月曜休館なのに月曜休日だと開館してますね。
休日出勤扱いだから、この代休を埋め込むのにシフト担当の方が四苦八苦するのは今までいろんな職場で見てきました。
そして今住んでるとこは、祝祭日はゴミ収集が休みで、燃やすゴミが月・水・金収集。
月曜が休みで連休でもありがたくないのです。
そんな私はハッピーマンデー廃止希望者。