先日伯父(母の兄)が実家に来まして、その際母&伯父の叔母の家に行った時の話。



たまたま、携帯の話になった際、伯父(60代)は言い放ちました。



「スマホじゃない携帯を、ガラパーって言うんだぞ!」



…………(゚д゚;)…………



ガラケーノコトデスヨネ?



母「それ……ガラケー……」

伯父ガラパーゴスケータイだから、『ガラパー』だろ?


はい、発音にも注目です。



とても、得意げでした……あの高専卒業生……。



伯父の発言が正しければ、その場にいたメンバー(母、伯父、二人の叔母、櫻)4人全員、ガラパー持ちってことになりますね。

櫻に至ってはガラパー2台持ち★って言わなきゃならんのですね!

そんなパーな言葉あるかいな! パーはお前だ!(いろいろ鬱憤が溜まったらしい)




伯父の名誉のために注釈しますが、伯父は日本より海外に居た期間が長いレベルで海外出張が多かった人なので、横文字に弱いわけではありません。本気で間違って憶えております。

……名誉どころか、追い打ちだな。



余談ですが、うちの職場の方は、「ガラケーって何?」と訊かれた際、堂々と「ガラクタケータイの略です!」と仰ってました。これは理解しててボケた例ですが、伯父は救いようのない残念オヤジの領域。



残暑厳しい9月頭の、残念な小話。