実家は普段、50代の両親がふたりで暮らしてるので、食品がほとんど減らない。
あふれんばかりの冷凍食品などを減らすべく、我々姉妹が帰省したときには、次から次へとおかずが並ぶ。
このように、我が家は人が多い時に多く消費できるものをせっせと出してしまう傾向にある。
そして今回一番それを実感したのは、「水出しコーヒー」。
まず、数日前の櫻の話。
新潟駅に『ジュピター』という輸入食品の店?ができたのです。
面白いものはあるかとぼけーっと見ていたら、水出しコーヒーの作れるポット(ハリオ)があったのです。
以下、葛藤。
さしてお値段も高くないし……水出しコーヒーはシャモニー(新潟駅ビル内の喫茶店)で美味しかったし……しかしあの味を家庭で出せるかわからんし……そもそもオレ年中ホットコーヒーがメインだし……いっそ先輩宅に……あ、「保存は2~3日」じゃん。8杯用で2~3日? 無理無理。先輩がほしいって言ったら買おう。
以上。
というわけで、散々悩んだ挙句買わずに去ったのが確か8月頭。
それから十数日後。このお盆で実家帰省したらば。
親父様が買ってた。
( ̄▽ ̄;;)
長岡駅の『ジュピター』お気に入りなんでね……父。
しかし、実家も普段は両親のみ。そもそもアイスコーヒーはあまり飲まないという。
8杯で2~3日、これが試せるのは、姉と櫻が帰省していて、人数が多い、今しかない!
ということで、母上の指令「玖弥がんばれ」が発動したので、説明書きをみながらせっせと淹れたわけです。
そして、昨日に至る。
手順は、豆量る、豆挽く、粉フィルターに淹れる、水ドリップする、冷蔵庫で8時間!
思ったより家庭でもしっかり味が出て、市販の紙パックコーヒーよりははるかに美味しかった。
思いのほか消費がはげしく、今朝「玖弥がんばれ」その2が発令されたので、再びせっせと淹れてきました。
おこぼれをタンブラーにもらって私は帰宅。
ちなみに、前述のせっせと出されるおかずのせいで、帰省のたびに、胃は広がるわ体重は増えるわ微妙に胃もたれだわ……で、ちょっと苦しい現実を見ることになるのである。
今回も例外なく現実を見て涙した。もうすぐあるらしい健康診断はいろいろ諦めることにしたよ……LDL-Cとか。
あまり昔ばりの胃袋容量を期待しないでいただきたいんだけどなぁあ……。
そんな今回の帰省の話。
あふれんばかりの冷凍食品などを減らすべく、我々姉妹が帰省したときには、次から次へとおかずが並ぶ。
このように、我が家は人が多い時に多く消費できるものをせっせと出してしまう傾向にある。
そして今回一番それを実感したのは、「水出しコーヒー」。
まず、数日前の櫻の話。
新潟駅に『ジュピター』という輸入食品の店?ができたのです。
面白いものはあるかとぼけーっと見ていたら、水出しコーヒーの作れるポット(ハリオ)があったのです。
以下、葛藤。
さしてお値段も高くないし……水出しコーヒーはシャモニー(新潟駅ビル内の喫茶店)で美味しかったし……しかしあの味を家庭で出せるかわからんし……そもそもオレ年中ホットコーヒーがメインだし……いっそ先輩宅に……あ、「保存は2~3日」じゃん。8杯用で2~3日? 無理無理。先輩がほしいって言ったら買おう。
以上。
というわけで、散々悩んだ挙句買わずに去ったのが確か8月頭。
それから十数日後。このお盆で実家帰省したらば。
親父様が買ってた。
( ̄▽ ̄;;)
長岡駅の『ジュピター』お気に入りなんでね……父。
しかし、実家も普段は両親のみ。そもそもアイスコーヒーはあまり飲まないという。
8杯で2~3日、これが試せるのは、姉と櫻が帰省していて、人数が多い、今しかない!
ということで、母上の指令「玖弥がんばれ」が発動したので、説明書きをみながらせっせと淹れたわけです。
そして、昨日に至る。
手順は、豆量る、豆挽く、粉フィルターに淹れる、水ドリップする、冷蔵庫で8時間!
思ったより家庭でもしっかり味が出て、市販の紙パックコーヒーよりははるかに美味しかった。
思いのほか消費がはげしく、今朝「玖弥がんばれ」その2が発令されたので、再びせっせと淹れてきました。
おこぼれをタンブラーにもらって私は帰宅。
ちなみに、前述のせっせと出されるおかずのせいで、帰省のたびに、胃は広がるわ体重は増えるわ微妙に胃もたれだわ……で、ちょっと苦しい現実を見ることになるのである。
今回も例外なく現実を見て涙した。もうすぐあるらしい健康診断はいろいろ諦めることにしたよ……LDL-Cとか。
あまり昔ばりの胃袋容量を期待しないでいただきたいんだけどなぁあ……。
そんな今回の帰省の話。