三条近郊の友人知人の皆、無事でしょうか。
朝、通勤の際、海じゃねーかっていう冠水っぷり。
「どうしようもない時って笑いが出るんですね」という荒川弘先生の言葉を実感。もう笑うしかねえ。
バスに乗る高校生がハイテンションでやかましいのなんのって。お前らちと黙れ。放りだすぞ。みたいな。
出勤時点で疲労困憊。帰りのバスで爆睡。記憶も意識もないよ……。
そんな状況。in新潟。
あ、海は帰宅時にはなくなってました。よかった。
でも信濃川が半端ないですね。
大雨が降るときには「濡れない」じゃなくて「濡れてもすぐ乾く」を選択するので、本日の服装は薄手のワンピース。おかげさまで着替えたように乾きが早かったです。
寒かったけど。
どうしても、8.4水害とか7.13水害がよぎるので、恐いです。
8.4の時祖母宅浸かったんだよな確か……。
幸い実家は高台にあるので、雨の心配は少ないのですが、父が長岡勤務なので大変心配。
どうも三条全域避難勧告がでたとか言ってるし。未だにあっち電車止まってるし。
無事帰ってくれ、父。
明日も出勤なんだが、今夜も……今も、かなりすごい。どれくらい落ち着いているだろうか明日朝。
被害が少ないことを祈るばかりです。