もともと私は暑さに大変弱い。
その上、熱気のこもる現職場で、熱中症モドキに数回なって意識飛びかけたり。
これはさすがにまずいと思ったので、ためしに買ってみた。
水冷式スカーフ。
ポリマー部分を水に浸して軽く絞り、腕や首に巻くと、気化熱で涼しくなる……というもの。
職場ではオサレスカーフに見えるタイプを着用されている方もいますが、櫻がやると農作業の人にしか見えんので、腕に巻けるタイプをチョイス。
予想以上に効果はありました。
どれくらいかというと。
「暑い。てか熱い」→着用→「おお! 涼しい!」→「冷えすぎて頭痛い!」→外す→「暑い……」(以下ループ)
※個人の感想です。
ひとつ難があるとすれば、巻いて縛るタイプなので、動くとずり落ちることでしょうか。
バンドタイプであればなお使いやすいでしょう。
あと、ケガと間違えられることですかな……。心配される……。
熱帯夜への効果も気になるとこ。
現状では、これで仕事は乗り切れそう。