日本人の知らない日本語
¥924
楽天

※モバイル非対応

近所のひ@@い遊(=書店)で衝動買いし、爆笑した。

「おひかえなすって!」と「レディースのMください!」はかなりツボだった。

そしてコレを読んでから「お疲れの出ませんように」を使い出してます。「頑張れ」と「かわいそう」は使いにくいのよ!



で、今朝めざましテレビで見て、思わず買いに走ったよ……。

【入荷予約】 日本人の知らない日本語(2)
¥924
楽天

※モバイル非対応

2になると延長戦上で……て言われることもあるけど、コミカルな実用書だと思えば面白い。

部活柄少しは自信あった日本語だけども、知らんことも多くて、結構ためになる。

学生が欧米に限らず、中東とか東南アジアとか、色んな地域なのでそれぞれの文化とかと絡めて笑えるシーンも多々ある。1のお見舞いなんかまさにそんな。



1では『学生が母国に持って帰りたいもの』だったのですが、2では『畳化したと思うとき』というページがある。

「これって日本だけなんだ!」と思うところも満載。おおう、勉強不足だぜ……。

ちなみに『畳化』とは、外国人の日本化をさす言葉なのだそうな。



まぁ、笑えるだけの知識があってよかった、とも思う。わかってなきゃ笑えないもんね……。