先週の金曜日、係長が休みで、「今だ!」と言わんばかりに溜まってたファイル作成を仕上げたのだけど。

その時から、どうやら市町村から返送されてきたなー……というような封筒が、係長の机にはあった。

しかし、私らが開けてよいものかわからんので、とりあえず見て見ぬふりで自分達の手元の仕事を片付けたんだけども。




その時から、なんか嫌な予感はたーっぷりしてたんだよねぇ……

(T▽T)




なんか、いーっぱいあるなぁー……って……大量に送った記憶のある市町村の役所の封筒だなぁーって……




んでもって、今朝。

嫌な予感は大当たりで。




送ったのほぼ全部返ってきた。




とはいえ、いい加減覚悟決まってたようなもんなので、「さー手分けしてやるかー」とあっさり。

照会表分けて、「んじゃここにかためとくんで順次よろしく」ってな感じで。

さくさくっと実施日順に取っていって、フィルムを切ってファイルに入れて、カード書いて……




と、ここまでは通常業務。




最近あれこれイレギュラー事態勃発中のうちの職場、しわよせが最近私らのチームにもくるもんで。


誰がサクリファイス処理に当たるかは係長次第で。(割とランダム)



そんなお仕事を抱えていた係長、一通り作業中の私達を見比べて、本日のサクリファイス処理係に当たったのは私。



午後2時半過ぎ。比較読影のファイルを持ってきて、一言。

「櫻さん、悪いんですけども、これ、8日までに結果あげんとなんで、中断してこっちを……」




「中断ですね。かしこまりまし…………」




8日?




ええとね。今日4日ですね。


結果あげるって、おそらく市町村にですよね。



今ここにあるのって、これから比較出す段階ですよね。




比較ファイル完成→比較読影→うちの発送処理→発送までに8日ですよね?



……今日中じゃないと間に合わないのでは?



んでもって、私ら期間雇用は残業ほぼ不可だから、5時までってことで……



タイムリミット2時間半!?



この職場で初めて血の気がひいた。


「時間が無い」と思ったのがまず初めての出来事。


同時に、慣れたから思ったこと。



間に合わないかもしれない。




そこからは、速度と緊張がともに倍になったような、非常に切羽詰った気持ちでの仕事。

タイプミスとか書き写し間違いとか、フィルム切り間違いとか、頼むから一つもしてくれるなと自分に言い聞かせて(やるのも自分なんだが)、何度か見直しつつ根性で。

おかげさまで途中で手の筋がつりかけた。(急ぐと筆圧が増すので)

そこはサポーター頼みで筆圧弱めようと努力しつつなんとかすすめ。




5時すぎ。




完了!ノ(T▽T)ノ






……まぁ、ミスがあったらどうなるかしら……というのもあるんですが、この後係長のチェックが入るので、そこは係長にお任せします。(汗)



さて、明日は……明日は無いよね……きっとね……ふふふ……(泣)