みょーに苛々とか情緒不安定とかが顕著だなぁ、と思い考えたところ、(櫻の周りで)『娘さんの日』とか『くのいち』などと称されていた日が近いからではないか、という結論にいたった。
精神面にくることはあんましなかったのでちょっと驚いとります。
おそらく色々積み重なってるんだろうねぇ。
きちんと基礎体温測ったりしてるわけではないけど、ここ数年は、始まった日だけは携帯のスケジュールにメモしてます。
お初の時から基本的に毎月同じくらいに来るので、あんまし生理不順で悩んだことはない。
ただ、3ヶ月前、2ヶ月前と周期が狂って40日超が続いたかと思いきや、先月は28日くらいできたんで「なんじゃこりゃ」と思い母上に話してみたところ、
「あれは左右交互に卵を産むんだ」
と言われて納得した。
とすると、その前2ヶ月がワンペア(?)だろうから、今月は先月同様28日くらいでくるんだな、と推測。
そうするとそろそろなんだよな。
心構えがあれば苛々とか一応軽減することができるそうなんで、かまえとこ。
ところで、最近母上が「卵が干上がる前に結婚して子どもを産むのだ」というような発言を多くするようになってきやした。
あれかね、母の結婚した年齢を、未婚の娘が2人も超えちゃったからかしら。知人さんに晩婚で干上がってしまった方がいるからかしら。
でもリアルすぎるからやめていただきたい。
10代20代は無卵も多いって言うし、だ、大丈夫だと思う……よ?(汗)
どのみちあと10年くらいはしなさそうだから。結婚。そろそろ勘弁してくれないかな。
しかし、くのいち前だっていう心構えがあっても、「お腹空いたけど食べたくな~い」っていうこの不思議現象はなんとかならんかね。俺。まんま小僧失格よ!