約一月ぶりくらいに、先輩とお出かけしてきた。
ちょっと会うだけならその前にもしてるからだいじょぶ!(何がだ)
来週私の誕生日なんだけども、誕生日プレゼントに、なんとかセパレート機能(そこ重要)のついたコーヒーミルをいただいちゃいました。
うわぁ~~! コレ欲しかったんだ~~~! いいんだろうかもらっても(笑)
先週誕生日だった先輩へはとことんネタなものをあげてしまったんでね……。
ナンバーマグなる、持ち手が数字になってるマグを、先輩の誕生日&年齢になるように組み合わせて4個。
そんなにマグばっかあげてどうすると(笑)
しかも6月6日生まれだから、6は2個。同じモノ2個ってどうよ。(いや「6」好きなの知ってるからやったんだけどさ)
さすがにそれだけだと気が引けたんで、ルピシアで紅茶とティーバッグトレーもつけてみた。ティーボールが欲しかったんだけども、なかったんだよね。残念。橋本のレピシエには昔あったんだけどなぁ。
そんな感じでネタに走ったのに(いや、プレゼント選ぶセンスがまったくないんでネタ勝負しかない現状)、こんな良いものいただいてしまっていいんだろうかと。
来年はもちょっと良いモノ考えよう(笑)
あと、お手製のクッキーもいただいたんだけども。
まずひとくち。
さくっ
っ( ̄  ̄;)!?
…………今このクッキー、さくっつった?
なんか、サクサクして、バターがふわああって感じで、すげぇ美味しい。
あぁもう、なんて表現したらいいんだろ。
思わず発したコメントが「売れるよ。」だった(笑)
今まで自分で作ったやつ、効果音「ばきっ」だったから、なおの事ね。手製でこんなにサクサクしたのが作れるんだー、とホントに感動した。
とりあえずレシピを口頭で聞いたかぎりだと、私のはバターの割合が少なすぎる模様。今度もうちょい増やして試してみようか。
お菓子作りに関しては良き先生です。勝てないし張り合う気もないし(笑)でも作り方は参考にしたいなぁ。
あと、「うちの3姉妹」を貸したら読んでたんだけども、1巻に、お出かけ中のチーちゃんがスーちゃんと手を繋いでるのを、いつもチーちゃんをかまってるフーちゃんが見つけて、反対側の手を繋ごうとしたら「だっ」と拒否! しかも軽くはたかれた! というのがありましてね。(詳しくは『うちの3姉妹』内「お姉ちゃんの悲劇」 をお読みくださいな。別窓開きます)
軽くくすぐられたりわき腹つまんだりしてたんだけども、その時お互いに「だっ!(相手の手をはたく)」「拒否! しかも軽くはたかれた!」ってやるのが流行りました(笑)
えぇ、友人知人はご存知の通り、そういう2人ですから。基本ネタなの。
なんだかんだで結構楽しんでまいりました。
もはやお出かけの本来の目的に関する内容がほっとんどないな(笑)
とりあえず散々甘えてかまってはもらった。途中「かまってかまって~」って甘えたら「かまってちゃんがいる」とあっさり返されたけどもかまってもらった。
またしばらく忙しそうなんで、今日ので頑張って耐えるとしよう。
とりあえずもうすぐ7年になるけども、まだ喧嘩とか危機とかは今のところなさそう、というご報告はしときますよ友人一同へ。(あ、聞かんでもよいとそんな話? そりゃ失礼!)