サーティーワンのCMが流れてるねぇ……。



GWはダブルが31%オーフッ!

だそうで?




確か私の記憶だと。


5月9日(アイスの日)は募金でシングルがタダになって(ただし夕方2時間くらい、時間は店によってまちまち)


6月からはトリプルが始まって(正確には「ダブルを頼むともう1つプレゼント」という、結果的にトリプルになるというキャンペーン)7月末くらいまでそのために繁忙期となり


トリプルがなくなる8月に繁忙期がおさまってる(笑)




……ていう周期が待ってるはずなんだけど。



店員さん、がんばれー。




ちなみに周期的に、この時期にサーティーワンでバイトを始めると、店によっては1週間で全ての仕事をモノにする、くらいの対応の速さが求められます。

私は3日で投入された悲惨な子もみたんで……。あれはありえないけども。




なんでこんなに言えるかって、元店員だからです。2年半ほどやってました。

もうあんなハードワークはできん……。




ちなみに、サーティーワンで働きたい方は、10月以降開始をお勧めします。ほどよく客足が減ってきた頃で研修がしっかりでき、慣れた頃に繁忙期が来るから。

4月~5月に入るのが一番しんどいと思うの。即繁忙期だから。

大体1ヶ月くらいで一通りの仕事はできるようになるし、3ヶ月もあればモノにできるだろうし、半年もやればベテラン昇格でしょう。


ただし、コレは私が勤めてた2003年~2007年くらいの経験、それも私の勤めてた店での判断で、今はだんだんイベントも増えてきてるので必ずそうだとも限りません。ヘタすりゃこの時期もハロウィンで色々憶えることが多いかもしれないし。でも12月のクリスマスも繁忙期っすよ。

新規に憶えることが少ないのは1~3月くらいなんかね。


店によっても変動するだろう。スーパー内の店だったら土日祝は季節関係なく繁忙期とか、ショッピングモールの一角ならセール時は繁忙期とか、近隣の環境にも影響されるし。


確実に言えるのは、相当な力仕事であるということ。あと150cm以下は奥底に手が届かないかも……という不安要素があるので、それのクリアがあります。

147cmくらいはギリギリだったと思う。153cm胴長の私も結構しんどかったです。


一応サーティーワンバイト希望者の参考程度に。

いるかどうかもわからんから小ネタ程度に。




31日間、違うアイスをいただいてください。(=店の由来)




そして最後に、元店員だから言える苦情。

某T市内のサーティーワン、ちゃんと水きりマット活用なさい!

アイスの中にシャリシャリした氷が混じってるのは、あんたらの水切りが悪いせいですよ!


……うん、これでN山の記事が流れたかしら(苦笑)



辞めてから久しく行ってないけども、元気でしょうか、皆様。