……もう「娘」とかいて「こ」と読めるお年頃は終わってるだろ、というツッコミはナシの方向でお願いします。友人知人の皆様方。
昨晩寝そけて(=寝付きそこねて?)朝方までうだうだしてたんだが、6時過ぎにようやくうとうとしたところで、またもやけたたましく救急車アーンドパトカー。
なんだいなんだい、近くの幹線で事故ったか!?
無視して寝ようとちょっと頑張ったんだけども、結構長く、またもや寝そけてしまったので、とりあえず着替えて近所を歩いてみた。けども、その頃にはもう音は遠くて、結局どこの何だったのかわからずじまいだった。
余談だが先日の火事は全焼でお隣にも少し延焼してたそうで。2日後の新聞で知りました。幸い大きな怪我人などはいらっしゃらなかったようです。
んで、朝の散歩(笑)の帰宅後、ちょっとひと寝入りして起きたら、なんだか右目が調子が良くない。
数日前からコンタクトが合わないな、と思ってたが、裸眼でもちょっとごろごろするんで、重い腰上げて眼科まで行ってきた。
検査では、予想通り右目の視力が落ちていた。
しかもまたもや右だけ!
中学の時、両目1.5だった目が突然右だけ0.2まで落ちたことから始まり、大学入学当初は「左0.4」の「右0.09」まで、両方悪くなっているものの右は特にひどく悪くなってるときたもんだ。
んで、今回も左は矯正視力だけど1.2まで見えてるのに、右は0.5くらいしか見えてないと。裸眼ははかんなかったんだけど、どんだけ落ちれば気が済むんだいマイ右目。
んで、診察に入ったら。
「目に傷がついてるね。両目」
マーージーーでーーーーー!?
Σ( ̄□ ̄;)
角膜なんたら症(重要なところを忘れてる)とかいうもので、乾き目になりやすい人や、装用時間の長い人がなりやすいんだそうな。
確かに乾きやすいが、目薬さすと余計乾燥する感じがあったからずっと目薬ささずにまばたきで頑張ってたんだけども、さすがにムリがあったんですな。
んで、一応2週間コンタクトを休み、朝、昼、夜、就寝前の1日4回の点眼で様子を見ることになった。
そうなると、眼鏡になるんだが、私の眼鏡、雪之空氏(用語集参照)に「オタクメガネ」といわれた眼鏡なんです。
うっすらピンクかかった銀縁全フレームで、割とお気に入りなんだけども、最近の細身の眼鏡に比べて大きめで、大抵の知人が初めて見た時に軽く引いた経験を持っている。
ちなみに『ぎんぶちめがねだけに暗闇状態回避』なるアビリティはないっす。メイビー。
あと、父いわく「外側に反っててちょっと歪んでる」ようで、なるほどかけててもちょっとおかしい感じ。なんか浮いてるような感じがあり、それでもずっとかけてるとずり落ちてくる。
就職したら真っ先に眼鏡買い換えてやる、と決意していたんだが、この機会に買うか買うまいか、診察後ちょっと悩んだ。
なんにせよ、しばらく眼鏡生活っす。家ではもともと眼鏡か裸眼だし、遊ぶ予定のある友人知人先輩もいないんで(笑)あんまし不都合はない。あるとすれば来週の面接くらい。
ちゃんと点眼して、早くよくなるように祈っておこう(他人事のよう)。