鶏のさっぱり煮、3度目。
すんごい楽なんだもん作るの。
1度目はにんにくもしょうがも入れんと、手羽元のかわりにモモ肉を使った結果、おいしいけどもかためなお肉になったけど。
2度目に実家できちんと作った結果、結構おいしいものができました。
あ、ミツカンHP見れば簡単に作れますよ。
うちは2倍濃縮のめんつゆがなくて5倍濃縮なんで、120mlのめんつゆと180mlの水で代用しとります。……割合計算まちがってないよな?(汗)
で、3度目が昨日。これまたおいしくできました。
その残りが本日の夕飯だったんだが、これです。
鶏は!?
(°Д°;≡°Д°;)
いやー……手羽元のままだと食べづらいもんで、みんな骨からはがしてひとくちサイズに切ってあるんだ。
卵は先に切ると黄身がはがれるんで、盛り付ける時に切ったんだけど、その結果丼を覆ってしまいました。
鶏のさっぱり煮なのに、卵で隠れて「鶏はどこ?」状態。
ちゃんとこの下に隠れてますよ。
ちなみに骨からは非常にはがれやすいので、骨付きのままでも簡単にお召し上がりいただけます。
参考までに。
