昨日の話。

先輩と電話をしており、たまたま私がメイド服を持っているという話になった。

先輩の性格を考えれば当然っちゃ当然なんだが、言われた言葉は


「写真撮るから着て見せて。拒否権はない」



……毎度のことですよ。



いつもはただ拒否するだけなんだが、たまには受け入れてやろうじゃないかと、譲歩案を提案してみた。





「いいですよ、どうぞ撮ってください。

ただし、その後先輩の呼び方が『ご主人様』になりますが?」





さすがに沈黙が走った。




いい加減呼称を「櫻さん」「先輩」から変えるようにいわれてたからちょうど良いわ!




どちらをとるかは先輩次第(笑)




『ご主人様』に変わる呼び方として、『お兄ちゃん』『兄さん』もあります。

その他?そんなんない(ひでぇ)。




余談だが、メイド服は2枚あって、1枚はアキバでうっかり買わされちゃった物、もう1枚は大学の先輩が文化祭で作ってくださった物です。中学の運動会(『体育祭』じゃなかったんで)の応援団の衣装もあったんだが、学校側への資料保存に提出したんで手元にはない。もう10年近く前の話だなー……。