に、行ってきた。
テレビ見て行きたくなって、県内に無いか検索したら、おもいっきし駅ビルに入ってたんで。
駅ビル内なのにバスに揺られて30分(笑)で行ってきた。
やってきたコースは30分で、イヤースコープで中を確認した後、ののじ耳掻きと粘着綿棒・濡れ綿棒数種類(太さが違う)で耳掃除、そして耳ツボ・リンパマッサージ、首・肩のマッサージをし、最後に蒸しタオルを耳に当てて終了というもの。
コースは10分単位で耳掃除、耳マッサージ、首・肩マッサージから自由に組み合わせがきくようだ。
というわけで簡単に感想。当然ですが個人の感想です。
全体的には、終了直後はそこそこ、てな状態でした。ものすごくすっきりした~、て感じは無い。
エステと言うより、耳掻きがメインな感じ。耳掃除はとても丁寧で、なるほどすっきりするんだけども、マッサージはその直後の耳にじかにされるので、いまいち。マッサージオイルとかホットタオルとかがここで入ってくればもう少し気持ちいいんだろうけども、割と乾いた耳に直接されてもなぁ……という感じ。
あと、これはスペースの関係か、椅子に腰掛けたままで全て行う。横になればまだリラックスできるんだけども。私は身長が小さいため、常人サイズの椅子に後頭部くっつけて……という体勢は非常に腰に負担が来る。深く腰掛けると足が浮くし、下手すりゃ膝も曲げられんし。ゆえにリラックス度ダウン。
あと、前金制だったんだけども、個人的にこれはいただけない。
入るなりお金の請求、じゃあ腰かけて、ハイ施術、30分後に「終了です」はいさよーならー。
……なんか、どう帰っていいものやら、て気がする。帰っていいのか迷いすらするわ。
入ってすぐ通されて、施術されて、終わってから良い気分でお金払ってさよなら~……ていうサイクルの方が個人的にはすっきり帰宅できるんだけども。終わったあとのワンクッションがあった方が私は良い。
どうですかね?
ただ、帰宅後にちょろっと綿棒なんかでこすってみたんだけども、なるほど細かいのも全然ついてこない。
あと、お風呂で私はいつも赤すりで耳の回りを洗うんだけども、耳の裏を洗った時にするんっと、ちょっと拍子抜けするくらい見事につるつるだったので、お掃除効果は抜群だったのでしょう。
鼻炎持ちだから、耳の中がすっきりした! て感覚にならなかっただけなのであって、鼻炎持ちじゃない方だったら中まですっきりしてたんかもしれない。
早い話が、体勢とかシステムとか、店側のサービスの問題だったんかもしれませんね。それが違えばもっと「良かったー!」って感想だったのかも。
以上、イヤーエステ体験談でした。
明日は待ちに待ったサンヨー洗濯乾燥機の修理がきます。
電話してから1週間、ようやく訪問の電話が来たよ! しかも問い合わせセンターに電話した時に「DMが到着した方から優先です」みたいなこと言われたし! 受け付けてもらえたけども。
(ちなみにそのDMは今日届いた)
やったーようやく乾燥機能が使える~! おっきいお洗濯(布団カバーとか)ができるぞ~~!