姉「何かここ数年ずっとお前と過ごしてねぇ?」
だまらっしゃい!
帰ってきてすぐに「ごちそーー!」とか叫んでおいてっ!
……てな感じで、今年のクリスマスイブはも、同居の姉とでした。
去年は伯父が銀座まで連れてってくれたんですが、さすがに先々週妹を祝ってきたばかりなためか、今年はなかったです。
というのも、うちの姉、12月25日生まれなんで。
クリスマスで騒ぐというより、姉の誕生日を祝う、という観念が強いですね。
基本一日前倒しで、叔父(24日生まれ)と合同祝いをしてしまう、というのが幼い頃からの通例でした。
……ただまぁ、2年前に祖母(母方)がなくなったのも25日だったりします。
余談ですが、父方の祖母が亡くなったのも従姉の誕生日。どうしてこうも誕生日に重ねてくれるかね、ばば様達(苦笑)
それはさておき。
一応誕生日だということで、そこそこ祝ってやらねばと思う台所番、幸いごちそうになる食材が揃いやすい時期なこともあって、一時期がんばってましたよ。
もちろん昔はバイト先がかき入れ時であったので、バイトから帰宅して即ご飯。それでもパスタとマリネなどのおかずに骨付きモモ肉など、2人暮らしには多くないか、てくらいばっちし揃えましたとも。
ただし、今年は色々と面倒になったので、パスタと骨付きモモ肉、あと簡単なポテトグラタンもどきで許していただきました。
ごめん、盛大な祝いは、お兄様方(=姉の専門時代の同級生の皆様。泊りがけで飲んで、潰れた姉をよく介抱してくださる素敵なお兄さん達)と親に任せるわ。
さて、来年は誰と過ごしてるんでしょな。お互いに(笑)
ちなみに本日メールの来た高校の先輩K氏(男性)は、どうやら手作りケーキをふるまってるそうです(笑)
新潟にきたら食べさせてあげる、と言われましたが……
無理! _| ̄|○ノΣバンバン
帰った時にお願いします(たべるんかい)