朝8時に京野アートクリニック高輪に到着
久々に満員電車乗りました。
高輪台駅には頌栄女子があるのでそこの学生さんが多かったですね。あと明治学院大学の生徒さんかな?

嫌だなぁかったるいなーって思いながらテケテケ歩きました。
ラミナリア痛いらしいじゃん…

ドキドキしながら受付。

内診室に呼ばれてエコー

腟内消毒しますよー
はい、いれますよー

は?何を?!

ズキーン!
はうっっ!

先生これってラなんとかっていうやつですか?

そう、ラのつくやつよ〜

でも痛いの一瞬だった。看護師さんがボルタレンサポいれてくれてリカバリールームのベッドで着替えて休んでいて下さいと言うので

これってこの後痛くなるんですか?

と聞いたら今の感覚のままだと思いますよ。

とのこと。

なんだ。痛くないじゃん。
スタスタとリカバリールームに向かう。

着替えを済ますと別の看護師さんがやってきて
ラクテック点滴
1時間はラミナリアを広げなきゃいけないから
ベッドで寝てた。
手術時間になったらしく御手洗に行くように
言われて用を足し
オペ室へ。

麻酔ちゃんと効いてくれるか不安だった。
一月の胃カメラでドルミカムがなかなか効かず意識鮮明でキツかったからな…

執刀は副院長だった。なんか安心
とにかく麻酔でちゃんと落ちるまで喋り続けてやろうとベラベラしゃべってたら

dolceさーん、起きてくださーい

返事が出来ない…

深呼吸してー!

は。い。

やっと意識戻って、あ、終わったんだと実感
痛くなくてよかったー!
終わった後も痛くない!

看護師さんに支えられベッドに戻り3時間眠り
術後の注意と10日後の検査結果の予約をして
義父に車で迎えにきてもらいフラフラ状態で帰りました。

吐き気も痛みもありません。
しいて言うなら頭がボーッとする位しかかな?

生検の結果がちょっと怖いですが
手術は無事に終わってくれてよかったです。