空港での再会




私「ステージ4だったわ。頭抱えたわ」

友R「私も今頭抱えてる」





友Rは中学時代から、35年来の友達。

最後に会ったのはもう5年も前になる。


社交的でエネルギーの塊のRは、乳がんと子宮体がんを乗り越えた、シングルマザーのサバイバーでもある。


乳がんに関しては私より先輩なので、色々聞いていた矢先に私のステージ4が判明してしまった。




私「こんなことになって本当に申し訳ない」

R「行くわ」

私「え?」

R「週末行くわ」


私「いや私うつ病で午前中寝たきりだし、


何より遠いよ」



Rの住んでいるところと私の居住地は、飛行機と新幹線を乗り継いで3時間以上の距離がある。


仕事もある彼女にそこまでさせるのは、ステージ4といえどさすがに気が引けた。




R「いや行くわ」



本当に、来た。




飛行機にあわせて空港まで迎えに行くと、懐かしいRの姿がすぐに現れた。


5年ぶりというのに、普段通話アプリで話しているせいか、久しぶりという気が全くしない。



実家のような安心感。


Rの存在を一言で表すならそれである。


もっとも親とも20年以上前に死別した私には、もはや実家と呼べるものは存在しない。


もはやRの存在自体が我が実家と言っても差し支えがない。



私「本当に来た」

R「来たよ」



腕を広げた彼女の胸に飛びこみ、


感動の再会のハグ。



…………。




いや…………、




感動どころか気まずい。



Rと私は仲はいいが、そこまでウェットなつきあいじゃない。


二十代の頃は同じ天井を見てだべりながら、


『今上戸彩が「匿ってください」と現れたらどうするか』




など、世にもくだらないをするような仲であった。

(チョイスに世代を感じる)


普段ハグなんかしたことはない。




乳がんステージ4とはいえ、いかにもわざとらしすぎる。



まあでも遠路はるばる来てくれたのだし、ハグくらいはオプションのうちだろう……。



私「顔見たら泣くかと思ったけど、

実家のような安心感が先に立ったわ」


R「私も泣くかと思ったけど、

そんなこともなかった。


てか、


ハグは余計だったな」




思ってても言うなよ…。




Rの予定は2泊3日の滞在である。


忙しいワーキングシンママが、貴重な週末を使ってわざわざ会いに来てくれたのである。


ハグは余計でも、ありがたくないわけがない。




私の家に向かう列車の中で、

Rはぽつりと言った。




R「あのハグは余計だったな…」




〜続き〜