いきの記事はこちら→はじめてのやまのぼり(いき)
帰りは途中でご一緒したおじさま・おねえさまたち山の達人たちに教わった
北尾根ルートを進むことに。
最初は周りの景色を見ながら
「これならいけるかもぉ」
と少しだけ、ほんとにすこーしだけ思っていたのですが
結果
こっちもあかんかったよ・・・。
行きのルートは、高低差はともかく
わかりやすい!
足を置きやすい!
→初心者向け。
北尾根ルートは、最初はゆるやかに下るも
途中からは
ただの急な下り坂
しかも
わかりにくい!
何かにぶら下がってないとこける!
こけたらおわり!
この緊張感
しばらく遠慮したい!
(したくないわけじゃない)
しーかーも
下山しているのに途中で何度も登りがあって
「なんでのぼんねん!!
くだるだけでええねん!!!」
と山に向かってぶーたれる始末…。
でもね
進まないと
日が暮れるんです。
暮れたら
そこで終了なんです!
ということで
ここ最近で一番の集中力やら筋力やらいろんなものを総動員して
なんとか下山しました。
下界に下りたのは17時を少し過ぎたころ。
今回の教訓!
無知は無敵
だけど
無謀
よい子はマネしないでね