新潟酒造巡りツアー 2024 その4 | もずく日和

もずく日和

旅行の記録がメインです。
写真多めでお送りしてまーす。
ジャンルを海外旅行に変更しました。


宿泊先は津南温泉 ニュー・グリーンピア津南です。

前回のツアーでも利用しましたが、今回もロビーの巨大な吊るし雛がお出迎えです。


そのままお部屋へ・・・ではなく、会議室で津南醸造さんの試飲でーす!!


今回は3種類の試飲

前回は4種類だったのに・・・( T_T)

(といいながらも飲みますよ!)


今回はそれぞれにお酒の紹介もあり


前回はこのブルーのラベルはなかったんだよねー。




最近の新商品 日本酒のスパークリング

ちょこっとだけ試飲がありました。

ホテルの売店で販売しているとのことなので、お友達へのお土産にしました。

(もちろん、自分にも!)


日本酒らしからぬ瓶やパウチのものなど、色々な場所やシーンに合うような商品のラインナップ

パウチのものは海外に持って行くのにいいかも!


結局、今回もT子さんとそのお友達のみなさんと最後まで残ってましたー。


ホテルの前はスキー場

本日の営業は終了してますね。


こちらが私の部屋


お部屋に入ってすぐ右側に洗面所と白いドアがトイレで、茶色の扉はクローゼット


普通の洗面所


トイレも普通(笑)


和室のお部屋

テーブルは後から壁側に移動しちゃいます。


こちらのスペースはあまり使わないかな。


お部屋はスキー場ビュー!!


布団は押入れにあるので、後から自分で敷きます。


お茶菓子のお煎餅(甘めのやつ)、翌朝の朝食券などなど


浴衣、タオル、歯ブラシなど


時間は17時過ぎ

きっと17:30スタートの夕食バイキングは混みそうなので、まずはフロントに行って宅急便の段ボールと伝票を入手。

その後、売店で日本酒のスパークリング、地元のビール、ご当地お菓子などを購入。

お土産と翌日は使わないものは送ってしまい、明日の荷物をできるだけ軽くする作戦です。


お昼に天むす2つだったので、ちょっとお腹が空いてまして・・・

朝、東京駅で天むすと悩んで、結局買ってしまった押寿し食べちゃおーっと!


夕食バイキングが控えているので、3つでやめておきました(笑)


18:00過ぎに大浴場へ行くと完全貸切の状態で、大きな内風呂と露天風呂を満喫ーーー。


19時前から夕方バイキング、スタート!!!

今回はカニ食べまくるって決めてきたのよーーー。

右側のお皿は天ぷら、ローストビーフなど

完全にビールのつまみ(笑)


ビールはサッポロの新潟県限定ビイル「風味爽快ニシテ」(ビールじゃないよ、ビイルだよ!)

中ジョッキの設定がなくて、中タンブラー(380ml)

お値段は中ジョッキ並み( T_T)

でも飲むけどね!


カニを一心不乱に食べまくる(笑)


カニはもういらないかなーってなりまして、マグロや天ぷら、お蕎麦を取ってきて・・・

日本酒飲み比べセットに!!

あーーー、たくさん頂きました♪

ごちそうさまでした!!


部屋で少し休憩してから、またお風呂へ!!

夕食会場にはかなり人がいたように感じましたが、お風呂は空いていて、今回は露天風呂をメインにのんびりしました。


21時閉店の売店に滑り込み、日本酒アイスを購入して部屋に戻ります。


サッパリした口当たりがお風呂上がりに最高でした。

珍しく、追加でビールを飲むこともなく、眠くなりました。


今日一日、よく飲んだからね!!

さあ、明日も飲むぞーーー。











・・・続く