2m9d 初めての予防接種(肺炎球菌①) | おばちゃん頑張る!!

おばちゃん頑張る!!

★37歳初産 2017.11月出産♪ 日々の事を書いて行きます★

もずくです。

 

 

 

 

 

先週の金曜日、ムスメっ子初めての予防接種に行ってきました♪

火曜日の雪がまだ残っている中、ちょっと遠かったので義父が車で連れて行ってくれました~!

ありがたやーーー爆  笑

 

 

 

 

お出かけにあたり・・・・抱っこ紐でびうです(*'▽')

スリングを買ったものの、どうにも嫌がるムスメっ子で><

姉が出産祝いに、エルゴの抱っこ紐をくれたのです!

そのエルゴをついに使う時が来た~! 一応練習したのですが・・・

 

 

 

 

 

 

上手く行かない><

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片手でムスメっ子を支えながらエルゴに入れて、後ろのベルトをとめるのがどうにもできず。

後ろのとめるところ・・・

皆さん上に持ってきてる?下にもってきてる・・・?

手が届かないっ

 

 

プルプルしながら格闘すること20分。

私が家から出てこないので、義母が心配して来てくれました。

 

 

 

 

私『お義母さん!助けてください~~><』

 

 

 

と助けてもらいました。

ムスメっ子の足も、ちゃんと出ないし・・・股関節が開いてないのかな?

片っぽはちゃんと出るけど、もう片っぽがちゃんと出てないのです。

大丈夫でしょうか(/o\)

 

 

 

 

出発前からバタバタしてましたが、無事病院についていざ注射!

 

 

私が予約した小児科は、初回は肺炎球菌の注射だけだそうです。

ヒブとロタは1週間後に来てねと言われたので、また今週行かないとですニコニコ

 

 

 

 

心音を聴診器できかれてる間も、おとなしくしていたムスメっ子。

えらいぞ~~!

 

そしていよいよ注射・・・・・

 

 

 

 

順番待ちしていた時も、赤ちゃんの泣き声がすごかったので、絶対泣くだろうなと思っていました。

腕を抑えられて、針がぷすっと刺さって・・・・

 

 

あぁぁあ~~痛そう!!泣く泣く・・・・

 

 

 

 

泣く・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

泣かない( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

針を抜くときに『ふぇぇ』って少ししたけど、泣くまでいかず。

拍子抜けしてしまいました。

 

何かがあったけど何かしら??って感じで、きょとんとしてました(笑)

 

 

 

そのあと30分病院で待機して、何事もなかったので帰ってきました。

頑張ったね~!

 

 

お風呂に入る時、サクランボに気づきました♪

小児科ってこういう細やかな所がいいですよね。

しかも手書きチュー

そして次の日。ちょっとした事件が・・・・

 

 

朝起きて熱を測ったら、38℃。

 

あららっ!!昨日の予防接種での副反応かな!?と思い、

慌てて小児科に電話。

予約して来てくださいとの事。

インフル真っただ中な時に、通常の時間には出来れば行きたくない所なのですが・・・仕方ない><

 

 

もう1回測ってみたら、37.3℃。

 

 

 

あれ??おかしいな・・・・

 

 

 

確かに若干熱い・・・気もするけど、38℃あるような熱さには感じなかったので、体温計を疑い始める私。

 

 

使っていたのは、額に近づけて一瞬でぴっと測れる体温計。

誤差はあるものの、こんなにあるはずはないなぁと思い、普通の体温計でわきの下で測ることに。

 

 

 

37.1℃

 

 

 

 

あれー??熱がほとんど無い。

 

 

 

 

センサー壊れちゃってるのかなと思い、出産祝いで頂いた、ドイツ製の何だか高そうな子供用体温計を開けて測ってみる。

 

 

 

 

 

36.8℃

 

 

 

 

 

 

 

(*ノωノ)よく分からなくなってきました・・・・!!

 

 

 

そうだ、自分を測ってみよう!

38℃出た体温計で測ると、私の体温37.6℃。

いやいや・・・熱出てる私(笑) そんなはずは無いです。

ドイツ製で測ると、36.6℃。ちょっと高いけど・・・妥当な数字。

センサーおかしくなってるんじゃ説が有力に!

旦那も測ってみたら、同じような結果に。

 

 

 

 

 

ミルクもよく飲むし、機嫌も特に悪いわけじゃないし・・・

もう1回小児科に電話して、経緯を話したのですが、病院としては38℃が1回でてしまっている以上、来てくださいとしか言えないんですよ~との事。

予約は既に取っていたので、その時間の前までムスメっ子に変わりがなかったら、お母さんの判断で様子見てもらってもいいとの事。

 

 

 

そりゃそうですよね。

病院としては、38℃という数値が出ている以上、来なくていいですよとは言えないですよねショボーン

 

土曜日だったので、10時ごろ予約いれたのですが・・・順番が回ってきそうなのは4時ごろ。

 

 

それまで熱を1時間ごとに測りつつ、様子見てましたが・・・・

特に熱がある様子は無いので、予約はキャンセルしました。

インフル貰ってくるのもどうかなと思ったので><

 

 

 

 

その後も元気なので、やっぱりセンサーがおかしかったんだと思います。

困っちゃうなぁ・・・やっぱり脇で測るのが一番ですかね。

 

 

 

 

 

 

 

何だかバタバタの予防接種でした!

 

肺炎球菌は熱が出やすい予防接種らしいので、2回目も注意してみておかないとですね(*'▽')