連休2日目 | ゴーマン029のブログ

ゴーマン029のブログ

ブログの説明を入力します。


投稿するのが遅くなってしまったw
昨日は帰って速攻
バタンキュー(古い)でした無気力
久しぶりに2日酔い…
頭いたい朝です無気力

昨日は、初詣にやっと行って来ました
石清水八幡宮さんへニコニコ
今回は予定が夕方からあったので
行き帰りケーブルカーにしました指差し



着きまして

本殿へ

いつ見てもやはりすごいびっくりキラキラ



おみくじは、吉 安定運でしたニコニコ

おみくじを結び付けた後

パンフレットを見ていたら

何かお探しで?

とお爺さんに話しかけられましたニコニコ

わたしがパンフレットの写真にある動物

を探してるって話から

色んな八幡さんの見どころ話、歴史

を沢山教えてくれましたニコニコ

聞いてく中で、やはり昔の武将さん

八幡さんを作った職人さん

皆さんほんとに賢いびっくりキラキラ

そしてちゃんと意思を代々受け継ぎ

敬意をはらっているのが

素敵やった〜ラブ飛び出すハート

すごい感動しました拍手

今回、御朱印帳忘れたのもあり

また、行かなければと感じました照れ


お爺さんの話を聞いてて

なんか映画や小説にできそうなほど

楽しく、そして未だ分からない謎もあったり

まだまだ知りたくなる八幡さんでした〜ニコニコ

でお話が終わり私が

「なぜまたこのような話と言うかお仕事を?」

の答えが

「私ここにいる者なので」

え?!と驚いてしまいました

私の勝手な思い込みなんですけど

ボランティアと思ってました

(ものすごく失礼)

服装があまりに普通のお爺さんだったので

(理由になってない)

丁寧にお礼を伝え、走井餅と鳩もなかを

買って八幡さんを

後にしましたニコニコ


で、その後は親方に呼ばれ京都の

清水五条にある店で新年会

待ち合わせの時間には早かったので

六波羅蜜寺さんへ

お参りした後、開運推命おみくじを

初めてお願いしてみたニコニコ

色々と注意があったので

1年間調子に乗らず

忘れそうな時は、

また見て気合いを入れたいと思いますニコニコ

で、親方と新年会をし

なぜか三条まで歩きその道中

激安な八百屋があって大量に仕入れ

重い荷物を持ったまま

なぜか親方の後輩2人を呼び出し

飲み会笑い泣き

その後は、出町柳まで歩き解散

したのでしたww

で二日酔いと言う連休3日目に突入…

頑張って立ち上がりますチョキ