おはようございますー!

昨日は聖火リレーボランティア行ってきましたグラサン

集合場所に早くつきすぎて、1時間くらい待ち時間でした(笑)


会場に着くまでの間に雨が降ってきて、体感はすごく寒かったです…キョロキョロ


薩摩地方で雨は吉兆「島津雨」と言い、祝い事がよりいっそうめでたくなるとも言いますので、天もお祝いしてたのかもー!!


車道に入らないように巻いたテープです。

鹿児島県の文字が印字されていました星


雨が降っていたこともあり、人出は予想していたより少なかったです口笛


私の主な活動は、テープ・コーン設置/撤去と応援マナーを掲げたり声かけしたり…と言った感じでした。


聖火リレーの前は、盛り上がるDJトラックなども出て、一気にオリンピックの高揚感がでますキラキラ


聖火リレーと共に人が増え、聖火とともに人が移動していきましたー!


明日も鹿児島で聖火リレーです照れ

せっかく鹿児島を走るので、コロナに気をつけながら、聖火リレー観戦も良いかもですチュー



実はオリンピックの観戦チケット当選していたのですが、このご時世ということもありキャンセルしたんですガーン

コロナがなければ7月東京で観戦していたのかなーと思いを馳せながら昨日は参加してました!


ほんの少しだけど、東京オリンピックの片隅に携わることができて、ボランティアに参加して良かったなぁと思いました。

まだまだコロナが大変でオリンピックがどうなるのか不明ですが、オリンピックの開催楽しみにしてますおねがいルンルン




最後までご覧いただき有難うございました♪

ではまたーバイバイ

 

フォローしてね★フォローしてね★