こんにちはー!

今日は午後少し時間があったので遅ればせながら照国神社へ初詣をしてきましたよニコニコ


コートはいらないくらい暖かかったなー。

このまま春になるんじゃないかって錯覚しました(笑)


照国神社ですが、祀られているのは島津斉彬公です。

幕末の薩摩藩の先進的なリーダーですねキラキラ


平日だからかすごく空いてました。

手水舎は柄杓が撤去されていて流水で手を清めます。


昨年のお礼と今年の健康を祈願しました!!




帰りに、かるかんの名店明石屋さんの洋菓子店

茶寮 akashiya el mundo (エルムンド)で焼きかるかんをテイクアウトしましたよーおねがい


鹿児島名物かるかんが焼かれていてその上にバターが乗ってますチュー


あん入りとあんなしが選べました。
私はあん入りをチョイスー!
テイクアウトしたので、少し汗かいてますね。


(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

焼き目がこんがり★

バターがじゅわーっと滲み出て、
いつものかるかんとは別物の味わいー!
かるかんって洋風のアレンジも合うんだなー音符

あんなしでも美味しいかもー!

ごちそうさまでしたーナイフとフォーク




最後までご覧いただき有難うございました♪

ではまたーバイバイ



 

フォローしてね★フォローしてね★