こんにちは

心理カウンセラーの松尾直子です(^^)

 

 

 

 

 

はじめましての方へ

私のすべてがわかるプロフィールはこちら

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

前回のメルマガでは

 

あなたの悩みが解決しない理由

 

ズバリ!お伝えしました。

 

 

 

心にグサッと刺さった人、きっと多かったと思います(^^)

 

 

 

 

 

今日の内容に入る前に

前回の話を読んでいない方のために

少しだけ振り返りをしましょう!

 

 

 

 

 

・書籍を何冊も読み漁ってる

 

・無料の情報はいくつも入手した

 

・知識はたくさん得てる

 

 

 

 

たくさん勉強はしてるのに

子育ての悩みが解決しない、、、

 

その理由はとてもシンプルで

答えは以下のふたつです。

 

 

 

ーーーーーーーーー

 

①やり方が間違っている
 

②知ったことを実践していない

 

ーーーーーーーーー

 

 

シンプルに考えて

あなたが知った

解決方法を正しく実践できていれば

悩みや問題は改善されるはずなんです。

 

 

 

だけど、一向に

悩みが改善されないということは

 

 

・やり方が間違っているか

 

・実践していないか

 

このどちらかの可能性が高いです。

 





この問題を解決する方法は

至って簡単です!

 

 

 

①の、やり方が間違っている場合は

 

 

正しい方法を教えてくれる


その道のプロを頼ること

 

 

 

 

 

自分一人では

改善は難しいということに

いち早く気づいて

プロの力を借りる選択をできる人は

スルッと変わっていきます^^

 

 

 

 

②の、知ったことを実践していない

こちらに関しては、、、

 

 

「やり方に納得していない」

 

これが一番大きいかもしれません。

 

 

 

 



 

頭では

「そっか、そうすることが大事なんだ」

と、理解しているようで

 

腑に落ちていなかったり

腹から納得できていないから

行動にまで落とし込めません

 



 

行動に落とし込めない人は

何冊、本を読んでも

ネットで知識を得ても

 

 

「物知りになっただけ」

 

「分かった気になって終わり」です。

 

 

 

辛口ですが、、、

これが、頑張ってるのに変われない人の

現実なのです。

 

 

 

 

 

実践プログラムでは

子どもに、あれこれアクションする前に

 

 

まずは「自分からですよ」

 

何度も何度もお伝えします。

 

 

 

 

 

なぜ、子どもを

受容することが大切なのか

 

まずは、自分が

受容の大切さを体感しないと

行動まで落とし込めないからです。

 

 

 

 

 

 


最近スタートした4期生

 

 

 

「自分が体感することが何より大切なんだ」

 

ということに、さっそく気づけた

受講生さんがいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 ーーーーーーーー

 

 

受講生のNさんは

5歳の男の子、3歳の女の子のママ

 

 

Nさんは

真面目で頑張り屋さん。

 

 

 

それ故に

結婚してから、仕事も家事も子育ても

頑張りすぎてしまって

心に余裕が持てない日々が続いていました。

 

 

 

自分に余裕がないことで

イライラが溜まり、イライラの矛先は

次第に子どもたちに向かっていきました。

 

 

 

 

 

子どもを強く怒ってしまったり

暴言を吐いたり

 

子どもを外に出したり 

ついには叩いてしまうこともあって…

 

 

 

頭では「ひどいことしてるな」って

ちゃんと分かっているのに

衝動的に怒ってしまう自分が

恐ろしくなっていったそうです。

 

 

 

このままの状態が続けば

子どもたちに、いいわけがないし

 

 

何より、、、

 

「こんな自分は嫌だから」

 

受講を即決されました。

 

 

 

 

実際に講座がスタートし

学んだことをなるべく意識して

振り返るようにしてるけど

 

いざ、子どもを目の前にすると

モヤモヤしたりイライラしたり。

 

 

 

 

 

 

保育園で

 

「子供は大人の真似をするから

言動に気を付けてください」

 

という話があったりすると

 

 

お家で、攻撃的な言葉を

親が使ってると思われてるのではないか

 

と、心配になって

 

 

 

子供をコントロールしたい気持ちや

自分のしつけが悪いと思われたくない

気持ちも出てきたり。

 

 

 

 

 

頭では理解できていても

なかなか変われない自分と向き合うのが

辛くなって

 

こんな時

どうすればいいのか…と助言を求めて

私にLINEをしてきてくれたんですね。

 

 

 

 

 

 

LINEでカウンセリングした後に

Nさんから届いたメッセージを

シェアしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

おはようございます

今、子供と朝マックを

食べに来てるのですが

 

 

直子さんのメッセージ見て

マックなのに涙が出てしまいました

 

やばい…マックなのに

静かに号泣です…。

 

 

 

直子さんのメッセージを見て

なんで感情が込み上げてきたのか

表すことの出来ない感情は

なんだったかと思った時に

 

 

ふと子供の時のことを思い出しました。

 

 

 

私は、初めからそうだったのかは

分からないですが

 

子供の時に分からないことを 

人に聞けない子供でした。

 

 

 

 

 

どうして聞けなかったかまでは

あまり思い出せないのですが

 

覚えているのは家以外の人には

恥ずかしさやどう思われるかを

気にする節があって聞けなくて

 

 

家では、そもそも分からないというか

家の常識なのだから

そうゆうことなんだと素直に聞いて

違和感を感じなかった気がします。

 

 

 

 

 

 

でも子供ながらに

何か分からないことを

親に聞くってことは、あまりした記憶が

特に小学生はなかった気がします。

 

 

高校ぐらいから

親の見方が変わったというか

それまでは親というものは

絶対的な存在で上の人?

 

敵わない人みたいなイメージを

持っていました。

 

 

 

なので、それまで

親の弱さとか人間らしさみたいな物が

分からなかったです。

(当たり前かもですが)

 

 

 

 

 

親が言ったことは絶対だったし

私の気持ちを汲み取ろうとは

してくれたかもですが

 

子供の私には

親が寄り添ってくれたり

感情のコントロールを

教えてくれる人はいませんでした。

 

 

 

 

 

高校ぐらいからは

自分と同じ境遇の人と出会って

その辛さを共有できたりして

少しずつ自信がついてきたのは

ありましたが

 

 

 

それはBeingを育てることではなく

doingやhavingを目指して

頑張る方向に向かっていったのだと

今は思います。

 

 

 

10代後半から今まで

doingやhavingを目標にしてきて

それはそれで自分の人生で必要なことだったし

自分を認めてあげられる成果を

果たしてきたと思っているのでいいのですが

 

 

 

Beingが育ってないから

今こうやって悩んでるんだなと

実感しました。

 

 

 

 

 

子供のことより

まず自分なのは分かってるのですが

目の前のことを何とかしたい

という焦りが、私にはありますね。

 

 

結局、自分と向き合わなければ

本当の子供への対応も

分からないってことですよね

 

 

あー先が長く感じますが

直子さんがサポートしてくれると

言ってくれたので

自分を信じてやってみます。

 

 

 

 

 

直子さんの優しさに

自分の幼さを感じましたが

すごく嬉しかったし 

私はそれを求めてたのだと気づきました。

 

 

 

 

今は出来なくても

この経験を子供への関わりに

繋げていきたいです!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

受講生の皆さんは子ども。

 

 

 

私は、

 

お母さん 

お父さん代わりとなって

 

受講生の成長をサポートをしていきます


実践プログラムはそんなイメージです。

 



 

人から寄り添ってもらったり

ありのままの自分を

受け止めてもらえた経験って

凄く大事なんですね。

 

 

 

 

自分自身が

人の優しさに触れることで

 

温かい気持ちになったり

何とも言えない

優しい気持ちになれたり

 

 

 

そういった経験が

子供への関わりに繋がっていくのです。

 

 

 

 

 

子育て本やネット検索で

知識は得られても

体感や経験までは得られません。

 

行動まで落とし込めないのは

そのためです。

 

 

 

 

 

 

自分と向き合うって

地道で、結構しんどかったりします。

 

 

だけど、コツコツ自分と

向き合うってきた時間が

自分への信頼を育んでくれるんですね。

 

 

 

 

Nさんは、自分一人では

改善は難しいということに

いち早く気づいて

プロの力を借りる選択をできた人

 

 

 

Nさんは、変わっていける人です^^

 

 

 

 

 

あなたは、

 

いつまで一人で頑張り続けますか?

 

 


image


心の土台構築実践プログラム5期
 

体験会に続々と申し込みいただいています!

 

 

 

 

  

本気で変わりたい気持ちがあるなら

勇気を出して一歩を踏み出してくださいね!

 

 

体験会でお会いできることを

楽しみにしています^^

 

 

 

 

心の土台構築 実践プログラム

個別体験会のお申し込みはこちらから

↓↓↓↓

https://tebanasu.net/poporasu/cocoro?ref=mail

 

 

 

 

===================

 

子育てがつらい

母親向いていない

 

それでも

子育てを諦めたくない

そんな方へ。

 

3日間の無料動画セミナー

期間限定で公開しています。

 

 

 

 

何を学んでも

何をやっても変われなかった

 

変わりたい気持ちはあるのに

変われない…

 

そんな状況に陥ってる方は

ぜひ手に取って学んでみて下さいね!

 

 

 

登録はこちらの画像をクリック

   ↓ ↓↓