代表的なボディワークの技法としてロルフィング、アレクサンダー・テクニーク、フェルデンクライス・メソッドがあります。


ロルフィングはSIの流派です。SIとはストラクチュラル・インテグレーションの略でアイダ・ロルフが創始したボディワークとその流れを汲むボディワークの総称です。
シン・インテグレーションもSIの流派です。


自分が使っている技法はオープンパス・メソッド(R)ファシャワークでSIの流派になると思います。
ファシャワークは筋膜リリースやムーブメントワークを使って身体のバランスなどを向上させていきます。


オープンパスについてはHPを見てください。

OPENPATH



Android携帯からの投稿
ボディワークってなに?って思ってる人がほとんどだと思うのでボディワークの説明をしていこうと思います。


以前書いた記事とも重複しますが徒手的技法のカテゴリーと各技法です。
(これがボディワークだのP3に載っているのそのままです)


ボディワーク

ロルフィング、アレクサンダー・テクニーク、フェルデンクライス・メソッド、センサリー・アウェアネス


治療技法

整体、鍼灸、指圧、カイロプラクティク、オステオパシー


○リラクゼーション技法

マッサージ、リフレクソロジー


○リハビリテーション技法

理学療法、作業療法


○エネルギーワーク

レイキ、ポラリティー・セラピー


○身体心理療法

ライヒ派療法、バイオエナジェティクス、バイオシンセシス、ハコミセラピー


カテゴリーを見るとボディワーク以外は何を目的とした技法か大体想像できると思いますがボディワークはわかりませんよね。


ボディワークの目的は身体機能、身体バランスの向上、そして身体教育です。(二次的効果として慢性症状の緩和などあります)






Android携帯からの投稿
前回技術の目的と効果を調べてみては、と言いましたが
どんな技術があるの?となると思うので徒手療法のカテゴリーと技法
を書きます。
これがボディワークだ、の3ページに書いてあるのそのままですが。

ボディワーク ロルフィング、アレクサンダー・テクニーク
         フェルデンクレイス・メソッド、センサリー・アウェアネス

治療療法 整体、鍼灸、指圧、カイロプラクティク

リラクゼーション技法 マッサージ、リフレクソロジー

リハビリテーション技法 理学療法、作業療法

エネルギーワーク レイキ、ポラリティ・セラピー

身体心理療法 ライヒ療法、バイオエナジェティクス
          バイオシンセシス、ハコミセラピー

この中で調べてもよくわからないのが整体だと思います。
以前自分も整体を習っていましたが、先生によって使っている技術が違います。
なので整体の技術はこうとゆうより、なになに先生の技術はこうとゆう感じです。
整体がなんなのか調べるより先生の使っている技術がなんなのか調べた方がいいです。

あとネットでボディワークを検索してみると、現在のボディワークじゃ無いものも出てきますね。
現在のボディワークは身体教育、体性感覚への働きかけが重視されます。

体性感覚への働きかけってなに?ってなると思いますが、あとで書きます。