◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「人のことを認めよう」

 心の扉メンタルカウンセリング横浜 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

 

 
なんかあの人苦手…
見ているとイライラする…
そんな人が身近に
いるかもしれません。
 
 
そのような人は
自分にとって一体、
どのような人なのでしょうか。
 
 
 
実は、
自分ととてもよく似た性質を
持っている人かもしれません。
 
 
自分が人に見せないような部分を
平気で見せてくる人に対して、
私たちはどうしても不快な感情を
抱いてしまうものなのです。
 
 
 
私たちは人生の中で、
自分ルールを作りながら、
そしてそのルールに行動を
照らし合わせながら生きています。
 
 
そのルールを守ることによって、
自分自身の平和は
保たれてきたのでしょう。
 
 
だから、
自分とよく似たルールを
持った人と遭遇すると、
ルールのわずかな違いに対して
非常に敏感になります。
 
 
自分のアイデンティティが
危ぶまれるため、
攻撃的な気持ちになるのです。
 
 
特に、
自分と似た相手が
本当は欲しい面を持っていると
嫉妬心が生まれ、
 
それを認めたくないがゆえに
”嫌い”という感情が
現れることがあります。
 
 
 
だから、
苦手、嫌いと思う相手がいるのなら、
自分に似た人なのかもしれないと
考えるようにしてみましょう。
 
 
理由が分かれば、
その人ともう少し近づこうと
思えるかもしれません。
 
 


心理カウンセラーランキング

   

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら