今日は祝日ということで、上の娘ちゃんはお友達とショッピングモールへお出かけにいきました。
私の地域は車地域なので、だいたいは誰かの親が車を出して連れて行ってもらいます。
交代交代でうまく回します。
時たま車を出してもらった場合は、皆で遊ぶお金、という面目でお金を持たせたりもします。
(大金じゃないよ?笑)
ちょっとメイクしたり、イヤリングをしたり子供なりにおしゃれをしてお出かけ。
お出かけの予定もたてるのも楽しそうです。
お昼を食べて、プリクラ撮って、ゲーセンで遊んだり、お揃いの物を買ったりするみたいです。
私の地域ではお泊り文化も普通にあって、我が家ではしてないですが、金曜、土曜日の夜にお泊り会をしている家もあります。
中には平日にもお泊り会をしている家もあるぐらい、距離感が近いエリアです。
私自身もお隣さんとは洗濯物が落ちてたりしたら拾いますし、普通に庭から「〇〇さん!」と声かけしたり…
最近の家ではないような程よい距離感で楽しく暮らしています。
もちろんこの距離感に嫌悪感を感じる人もいると思いますが、私的にはうまーくやっていると思います。