前回の移植の時と

違った事を記録しておこうかなと思いますスター

少しでも誰かの参考になれば…

そして自分の記録用のため


私の場合なのできっと症状は人それぞれです。





前回は移植当日におならがたくさん滝汗

今回はガス溜まりの感じはあるけど

あまり出なかったです。


基本快便なので今も便秘にはなってませんが

BT6、BT7は少しお腹ピーでした。

かと言って下痢まではいかない感じびっくり


BT4までは生理前のPMSに近く

本当すぐにでも生理がきそうでしたびっくり

生理がきそうなお腹の痛み

時々ズキーンで、よく言われている

チクチクなどは一切なかったですアセアセ

胸の張り、痛みもこのあたりまでがピークでした!

吐き気、胃のムカムカもダクチルの影響か

処方された分を飲み終わってからは

落ち着きました。


足の付け根痛も

これが足の付け根痛なのかわからないですが

BT5から少し右太ももの横と骨盤付近の痛み

右太もも横とお尻の境い目あたりが

引っ張られる感じは何回かありました。

ただ、足の付け根の位置がいまいち

はっきりわからないので症状としては

書いてませんでしたびっくり


BT5から動悸が始まりました。

前回の移植の時は動悸は一切なかったです。

むしろ動悸は人生初ですびっくり

私の場合は動悸が一番の変化な気がします。



BT7からルテウム膣坐薬が自分では

入れにくく感じました。

ただ旦那さんはBT1の夜に

ルテウム入れにくいと言ってましたがびっくり

自分で朝入れてる感覚ではBT7からです。

前回の移植の時はルテウムが入れにくいとは

一切なかったです。

BT9の今の方が更に入れにくく感じました。


前回の移植周期は旦那さんが仕事が忙しく

昼間も仕事あり、夜勤もありで

ほぼ一緒にいれる時間が少なくて

お風呂はシャワーのみにしていましたが

今回はゆっくり湯船に浸かったりしてました。

BT5に少しのぼせた感じになりました。

それ以降は動悸の影響で、長湯はできなくて

ささっと上がってますにっこりアセアセ



あと移植後から夜中に何度も目が覚めて

そこからなかなか寝付けなくて全然寝れないです。

これは今も続いてますネガティブ

前回の移植の時は

ぐっすりだったと思います!笑





振り返ると何か体に変化が出始めたのは

BT5からが多い気がしますにっこりアセアセ


あくまでも私の場合なのでアセアセ

人それぞれ症状は違うと思います。




移植後からモヤモヤしてる方の

参考に少しでもなればにっこり飛び出すハート