5日日曜日のこと。


お土産渡しに半年ぶり、そして今年に入って初めて帰りました。


両親と久しぶりの再会。


が、超腹立つことがあったのでブログにしたためます。😤


実家に着いてチョコのトイレ済ますのに近所1周。


まーくんはその間駐車して待っててくれました。


急いで戻ったら母が外に出てきてました。


で、第一言目。


「あんたまた太った?🤭」


普通さー、半年ぶりに会ったんだから


「久しぶりねー。」とか


母方のおばあちゃんのお墓参りもしてきたんだから

(しかも横浜でめちゃ遠い)


「ありがとう、ご苦労さま」とか言うでしょ。


それがいきなり「あんたまた太った?」だよ。


まーくんも苦笑いだったわ笑


確かに5キロ程増量したので、「うん」とだけ。


この時決意したわ。


痩せてやるー!見返してやるー!


なーんかじゃなくて、


もう帰らない。ってね。


会いたくない、腹立つだけ。😤


病気持ちの娘が元気に過ごしていて、お母さん嬉しいわ。とか言えんのかね?


母はすぐ人の容姿に関して失礼なこと言う。


前々からめっちゃ気になってた。


あいら(孫)が高校生になって太ったとか


すみれちゃん(義理の娘)がお尻大きくなったとか


ふよちゃん(父の妹)は介護から解放されて太った、顔がまんまる、とか。


思っても口に出すなよっていっつも思う。


親しき仲にも礼儀ありだよって。


親族だけにじゃない。


テニス仲間にも気持ち悪いとか失礼なこと言ってて


何で友達いなくならないのか、超ナゾ。


私なら絶対友達になんかなりたくないし、


虐められてたとしても同情できないわ。


血の繋がった親子だから、仕方ないと思ってきたけど


今回仕方ないと思えないくらい腹立った。


私がもし久しぶりに会った第一言目が


「お母さんシミシワ増えたね」


なんて言われたら嫌でしょ?腹立つでしょ?


それと何の違いがあるのよ。クソババアムキー


父も私を一目見て、太った?って思ったと思うけど


何も言わなかった。よく来たねって。


それが優しさだと思う。ほんとお父さんは優しい。


前に両親と旅行行って、母と温泉入って一緒に出て


脱衣所で服着てたら、鏡の前で


「ほんと痩せてるわ〜」


ってうっとりしててガチで引いた笑


きも。


母は確かに痩せてる。ガーリガリ。


何故かって体質もあるだろうけど、


まず食べない。ほんとに全然食べない。


そして一日中下剤を摂取してる。


旅行行ってもすぐにトイレって言って下痢してる。


下痢だから我慢できないらしくしょっちゅうヤバそうにしてる。


旅行中くらい飲むなよって思うけど飲む。


痩せてる自分に自信が満々で自己陶酔ヤバい母。


自分に自信があるってすごくいい事だけど


だからって他人をバカにするのは良くない事。


70歳の女が気づくことは、もうないでしょう。