何だか最近ドキドキするなーって思ってた。
何かが怖くて
何かが不安で
何かが寂しくて。
そう、きっと不安と恐怖のドキドキ。
じっとしてるとより感じてしまい
とにかく掃除
とにかく料理
とにかく読書
とにかく勉強
とにかく、とにかく、とにかく…
何かしてないとじわじわくる
幸いドキドキしていながらもお腹は減るので
緊張はしていないみたい!
きっとこの不安と恐怖を抱えて病院行ったら
優しい優しいハリネズミ先生は話をよく聞いてくれて
私が大丈夫ですと言うまで帰してくれないでしょう。
それ以前の問題で、電車乗れるかな?って心配だけど
マスクetメガネでバリケード張って頑張れると思う
病院2ヶ月先かーと何かと不安だけど
たぶん…たぶんだけど、このドキドキはそのうち治まる。
いや。治まってくれないと困るんだけどさ笑
幻聴かな?と思う音?声?なども最近顕著で
聞こえる度に違う違う違うと全力否定するものの
恐怖心のせいでボリュームが日々大きくなる。
うぅー、ハリネズミ先生〜〜〜たしゅけてー。
✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎
引っ越して来てから私の仕事は増えて
今までまーくんが担当してた、洗濯物干し、ゴミ捨て、風呂掃除…が私の仕事に。
家事は分担、じゃなくて、家事はシェア
とこないだニュースで言ってて素晴らしいと思いました。
ただ増えた仕事は別に苦じゃなくて
洗濯物干しに関しては自分なりのルールがあるし
ゴミ捨ては近所の人と交流できて楽しいし
風呂掃除はまーくんよりキレイにできるし
で、まーくんにはやらせたくないです笑
こないだ土曜日、2人で忙しく帰ってきて
私1人わちゃわちゃしてたら、
まーくん気を利かせたつもりなのか
誇らしげに「ネコのトイレ掃除やっといたよ」って。
でもよくよく見てみるとチョコのトイレは掃除されてなくて
結局私がやる羽目に。
何でチョコのシートは変えないの?と聞いたら
おしっこしてないと思ってからって。
はにゃー(੭ ᐕ))?白いシートが黄色いのは幼稚園児でも分かるでー。
家事がシェアできたら素敵です