今朝訪問看護の方から電話が来て、

心配だから伺っていいですか?と連絡があり

「スッピンですけどお願いします(/ω\)」と訪問をお願いしました。

「どうしたの?切りたくなったきっかけあった?」

「ないです。でも無性に切りたくて😓」

「でも今日絆創膏ない姿見て本当に安心したよ〜」

「病院終わった後とか、訪問看護終わった後が1番切りたくなるんです…」

「1人になるからかな?」

「そうなのかな…?」

「ご家族の話聞かせて😇お父さんはどんな人?」

「優しくて、面白くて、私にはすごく甘いです(笑)お父さんは私の病気を自分のせいだと責めてます。」

「そんな責めなくていいのにね…お母さんは?」

「お母さんはー…うーん、大好きだけどー…病気に理解なくてー…怖くてー…性格あまり良くないかな(笑)でも同じお墓に入りたい(笑)」

「お母さん苦手?」

「ちょっと苦手。付き合い方わからない😓昔お母さんと上手くいかなくて、カウンセリング受けて少し良くなったんだけど…まぁ、前より角は取れたかな?」

「そっかー。お兄さんは?」

「兄ちゃんは私を1番最初に病院に連れてってくれて感謝してる。けど、怒りのスイッチがよくわからなくて…あまり関わらないようにしてる(笑)怖い😅」

「弟さんは?」

「弟とは付き合いない。」

「そっか😳」


今日は私だけの話だけじゃなくて、看護師さん自身の話も聞きました。

40分くらい滞在してくれて、

1番切りたくなる時間帯に来て頂いて助かった😅

これから水曜日も訪問看護入ることになりました。