1/21(日)【大河ドラマ】『光る君へ』第三回「謎の男」 | てれびざんまい。

てれびざんまい。

オススメの『ドラマ』『アニメ』『バラエティー』などをご紹介。

大河ドラマ『光る君へ』

 

週日曜 20:00~20:45  NHK総合

(初回15分拡大)
 

『光る君へ』メインビジュアル ©NHK
画像引用:「美術展ナビ」 
 
1000年の時を超える長編小説「源氏物語」を生み出した女流作家・紫式部の波乱の一代記。(「Gガイド番組表」より)
 
 
 
大石静
 
 
演出
 
中島由貴
佐々木善春
中泉慧
黛りんたろう
 
 
制作統括
 
内田ゆき
松園武大
 
 
プロデューサー
大越大士
高橋優香子
 
 

 

第三回「謎の男」
 
演出
 
中島由貴
 

 

 

あらすじ

 

自分のせいで放免に捕らえられた道長(柄本佑)を心配するまひろ(吉高由里子)。しかし、父の為時(岸谷五朗)に謹慎を強いられたため、ただ案じることしかできない。

 

 

兼家(段田安則)の指示で道兼(玉置玲央)は女官を使って帝の食事に毒を仕込み、円融天皇(坂東巳之助)は急激に体が弱っていく。

 

 

 

政権を掌握するために二の手を打ちたい兼家は、ライバルの左大臣家の動向を探るため、為時を利用してまひろを間者として送り込む。(「Gガイド番組表」より)

 

 

◆◇◆◇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇
 

 

 

 

 

 ⏬

・「F4」!

・吉高由里子さん×大石静さん、柄本佑さん出演作『知らなくていいコト』(2022年・日テレ)

 

 

 

 

 

 

 

公式サイト

 

 

📝《視聴メモ》

・目と目で通じ合う。

 

・『謎の男』=毎熊さん演じる直秀さんだった。

 

・まひろさんの似顔絵の画風が、牧野万太郎博士。

 

・貰ったラブレター披露会。やだな。

 

 

 

・実資さん(ロバート秋山さん)の目力。

 

・東宮さまの足技。

 

・女房の聞えよがしのヒソヒソ話が、心底嫌。

 

・まひろさんの上流社会(サロン)デビューの劇伴が、西洋の舞踏会のよう。

 

・倫子さま「あ・そ・び。」曲者。

 

 

・空気を読まずガンガンいっちゃってた、まひろさん。

 

 

 

 

 

・イエナガ先生、流石の諳(そら)んじ。

 

・察しが良いまひろさん。私、間者にされました。悔し涙。有識者「目線の先に母の琵琶」おおお。

 

・「でも行く。フフフ…。」倫子さまの真似っ子。

 

・ドラマチック、スローモーション再会。

 

・乗っかってくるドラマチック謎の男。で《つづく》

 


≪情報続き≫