12/13(水)【井上芳雄】美しい日本に出会う旅「有田から佐賀へ 熱気球と美酒の宿」 | てれびざんまい。

てれびざんまい。

オススメの『ドラマ』『アニメ』『バラエティー』などをご紹介。

12/13(水)にBS-TBSで放送する『美しい日本に出会う旅』「風に吹かれて有田から佐賀へ 大空を彩る熱気球と美酒の宿」をご紹介。

 

『美しい日本に出会う旅』は、日本の古い街道や町並みに残る、暮らしや食文化などを紹介する紀行・ドキュメンタリー番組。
 
「旅の案内人」として週変わりで語り(ナレーター)を務めるのは、俳優の井上芳雄さん・瀬戸康史さん・松下洸平さん。
 
今回の語りは、井上芳雄さんです。
 

 

お知らせ

 


『美しい日本に出会う旅』
 
「風に吹かれて有田から佐賀へ 大空を彩る熱気球と美酒の宿」
 
毎週水曜 よる9時 BS-TBSにて放送
 
2023年12月13日(水)21:00~21:54  BS-TBS
 
井上芳雄さんが案内する佐賀の旅。あらゆる物が磁器で出来ている陶山神社、日常使いの焼き物・嬉野の肥前吉田焼、色とりどりの熱気球が舞う佐賀バルーンフェスタなど!(「Gガイド番組表」より)

 

予告動画

(公式YouTube BS-TBSチャンネル)

 

 

 

 

 

番組内容(「Gガイド番組表」より)
 

井上芳雄さんが案内する佐賀の旅。

 

旅は有田からスタート。貴重な古典作品から最新の有田焼までじっくりと見学。

 

 

 

 

 

 

 
次は陶山神社へ。なんと鳥居や灯籠、御朱印帳までもが磁器で出来ているのです。

 

 

 

嬉野では肥前吉田焼という日常使いに優れた焼き物に遭遇。水玉模様の急須や茶わんはかわいらしくも実用的。

 

 

 

 

 

嬉野温泉も堪能します。

 

 

 

 

 

 

旅の最後は佐賀バルーンフェスタへ!広大な佐賀平野を舞う鮮やかな熱気球。空から観る景色は絶景でした!

 

 

 

 

旅の案内人・語り

 

井上芳雄

 

 

オープニングテーマ
 
「黄昏メロウ」大橋トリオ
 
 
エンディングテーマ
 
「時の詩」Kitri
 
 
番組公式サイト