5/3(水) 朝ドラ『らんまん』第5週「キツネノカミソリ」③ | てれびざんまい。

てれびざんまい。

オススメの『ドラマ』『アニメ』『バラエティー』などをご紹介。

ドラ【こぼれ噺】

 

心にとめておきたいシーン、巷のトリビア、新作情報など

 
・なので、お話の内容にふれています。バレています。

・朝ドラ直後に放送中の『あさイチ』の話題も。時に『土スタ』も。


「NHKプラス」の視聴方法
おっかけ再生も。

お知らせ 






お知らせ




『あさイチ』 
GW中につき、5/3(水)〜5/5(金)の放送はお休みです。

4/28(金)



『あまちゃん』【再放送】
第5週「おら、先輩が好きだ!

《5/1 (月)〜5/6(土) BSプレミアム》《5/7(日)には一挙放送も》

 
『ひそねとまそたん』キャラクター原案・青木俊直さんの『あまちゃん』を味わう時間 。更新中。

・君に、胸キュン。
・フォーゼ翌年の種市先輩
・菅原さん17才(落合トモキさん)の味わい
・皆川猿時さんの勢い


舞いあがれ!』
感謝祭 アーカイブス配信

 

 
総集編
2023年度前期朝ドラ『らんまん』
4/3(月)放送スタート
 
『らんまん』情報①   2022/2/2〜2023/3/8 登場人物紹介

『らんまん』情報② ⇒  2023/2/3〜3/5

『らんまん』情報③  2023/3/15〜3/17

「もうすぐ!らんまん」
【キャラクターイメージイラスト】

『らんまん』情報④ ⇒  2023/3/21〜3/31

 

 
『らんまん』メインビジュアル
 
脚本
 
長田育恵(『旅屋おかえり』『流行感冒』)

\GWはコチラも/
《初回放送:2023/1/30〜2/2 NHK BSプレミアム》



配信中



語り
 
宮崎あおい
 
 
 

第5週「キツネノカミソリ」③

【第5週】あらすじ・予告動画



『キツネノカミソリ』(「ヤサシイエンゲイ」より)





5/3(水) 第23回

あらすじ(「Gガイド番組表」より)

佐川に帰る道すがら、万太郎(神木隆之介)は燃えるように鮮やかな花・キツネノカミソリを見つける。

帰りの道中。

風で飛ばされた手ぬぐいの先に、咲き乱れていたのはだいだい色の花々。

目を奪われる万太郎。

万「燃えゆうようじゃ。」
綾「逸馬さんみたいね。」
着ていた着物と同じ色。
万「ああ、本当にそうじゃ。」

彼岸花の仲間?
万「おまん、何て名じゃ?」
タキ「キツネノカミソリ。」
昔からそう呼んでいた。

花の名を知る祖母と、もっと沢山話せば良かった、と思う万太郎。

標本にするため、花を保存する準備の手伝いを黙って始める武雄。

標本の意義を語り、キツネノカミソリに引き込まれていく万太郎。球根…、葉の時期にまた…。

タ「・・・。」



無事に峰屋についた万太郎と綾(佐久間由衣)は、改めてタキ(松坂慶子)に、自分たちが進みたい道について伝える。綾は自ら新しい酒を造って峰屋をもっと大きくしたい、そして万太郎は植物学の道に進むため東京に行かせてほしい、と。


万太郎、手作りの山椒餅。


タキに伝える万太郎の思い。 

自分は皆に守られて、ぬくぬくと幸せに生きてきた。それはこの家に生まれたおのこ(この場合、男の子の跡継ぎ)だったから。

体が弱く、酒屋の当主なのに酒も飲めず、皆が働くのを見ているだけなのは辛かった。

でも、自分を出来損ないと思うのはもうやめた。

自分には才がある。
植物が好き。
本が好き。
植物の絵を描くのも好き。
好きという才が。

この才は峰屋に生まれたからこそ育てて貰ったもの。
名教館に行かせてもらい、好きな本を何でも買って貰える環境。
何より、祖母がいて、いつも人が大勢いたから寂しくなかった。
皆に守られて、好きという才を育ててこられた。

全部、全部、全部、峰屋だったからこそ!

人は、運がいいだけののんき者と言うだろうが、その分、自分にできる事を果たしたい。

母が生んでくれた。祖母や皆が、お日さまみたいに育ててくれた。

「ほんじゃき、わしは…。何者かに、なりたいがよ。」《つづく》






 




「植物分類学の父、牧野富太郎の“我が植物園”へようこそ」(「CREA WEB」)