錆び鉄の名も無き蔓性植物 1 | moyism

moyism

ジャンクアートと古道具ときどきベルカントたまに黒猫

「moyism」の

5月の営業日は

5月18日(土)~ 24日(金)

11:00~16:00

通常通り

第3土曜日から1週間

の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日ご紹介した

ハンショウヅルを

作るにあたり

花を

いくつか

試作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな花なので

かつて

我が家の庭で

育てていたことがあり

その頃は

実物を

しっかり

見ていたはずなのですが

キンポウゲ科だから

花びらは

(本当は花びらではなく顎だそうですが)

5枚だろうと

勝手に

思い込んでいました。

 

だから最初は

5枚で作ったんですが

なんだか

違うような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさが

自分のイメージより

ちょっと大きい?

 

ということで

少し

小さく作ってみましたが

やっぱり

微妙に違う気がします。

 

これは

実物を

ちゃんと見てみよう!

ということで

画像検索をしてみたら

なんと

花びら(顎)の数は

4枚でした。

叫び

 

ということで

4枚で作ってみたら

あ~

これこれ!

イメージ通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つの作品が

できるまでには

実は

こんな苦労話?も

あるのです。

試作にかかった時間を

値段に

反映させたりは

していませんよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

試作で作った花

そのままおはこ入りじゃあ

可哀想ですよね。

ということで

名も無き蔓性植物を

作ったという

次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の画像の状態で

最大幅 約18㎝

縦 約21㎝

 

2,500円

 

送料は別途いただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像のみのご判断でよろしければ

通販できます。

ご希望の方は

アメブロメッセージ

インスタDM

フェイスブックメッセンジャー

HPコンタクト欄

電話

ライン

メール

などでご連絡下さい。

 

取り置きもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前のブログ

 

 


「moyism」ホームページ

 

 

 

もう一つのブログ

 

 

 

Instagram

 

 

 

facebook