小さな錆び鉄の蔓性植物+謎の古道具2 | moyism

moyism

ジャンクアートと古道具ときどきベルカントたまに黒猫

 

 

 

 

 

 

小さな蔓性植物シリーズ

第10弾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の円形の古道具も

果実の大きさを選別するときの

スケールでしょうか?

金魚すくいの枠・・・

じゃあないですよね。

やっぱり

ミニリースにするのに

ピッタリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のより

一回り大きいので

葉っぱの数を増やしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実の色は

昨日と同じく白。

厳密には

銀色・金色っぽい

白なんですが。

 

白い実って

想像力を

かきたてられます。

熟した状態で白なのかな

とか

これから色づいていくのかな

とか

熟した実が時間が経って

白化したのかな

とか。

 

華やかさには欠けますが

個人的に好みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉は錆びた鉄板

茎は古い針金

実は紙粘土

で作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑左に掛けているのは30cmの物差しです。

 

 

 

 

 

 

 

最大幅約15cm

 

2,000円(税込)

 

 

送料は別途いただきます。

 

 

 

 

画像のみのご判断でよろしければ

通販できます。

ご希望の方は

アメブロメッセージ

インスタDM

フェイスブックメッセンジャー

HPコンタクト欄

電話

ライン

メール

などでご連絡下さい。

 

取り置きもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前のブログ

 

 

 

「moyism」ホームページ

 

 

 

もう一つのブログ

 

 

 

Instagram

 

 

 

facebook