イベントバナー

 

我が家は、学校説明会に関しては完全に出遅れ

小6の夏以降に、やっと予約が取れて行けた学校が殆ど!という感じでした驚き

 

 

 

・両親が下手に中受経験者のため、色々な仕組みが新しくなっていることに

気付かなかった泣

(私たち〇十年前の中学入試では、オープンキャンパスとか体験授業とか、

 バラエティ豊かな説明会的なものがありませんでしたダッシュ

・コロナ禍でイベント人数制限がかかり、倍率高い

・共働きで、申し込み開始時間にPC前で待機しづらい

 

・・・というのが、お恥ずかしながら、完全に出遅れていた理由。

小4の時に、お友達が説明会的イベントに行っていると聞いて、

「は、早いなひらめき」と驚いていました。

(驚いている場合じゃなかった!!!)

 

私が最後まで推していた海城中のオープンキャンパスの予約が取れたのは、

7月上旬。(お、遅い・・・)

実際に行ったのは8月下旬でした。(お、遅い・・・)

 

実は海城中、数年前に中受を終えたママ友に

「色々な学校の説明会に行ったけど、生徒さんが一番感じが良く、

 こんな風に育ったらなー、と思える学校だったキラキラ

と聞いていました。

ロボットみたいに、先生に言われた通りに真面目にやっているのではなく、

自然体で感じが良かったと。

 

さて、私たちが行ったのは、小4~6の男子+保護者(一家族3人まで)が対象で、

上履き不要、事前に体温などを入力フォームに記入し、

スマホかプリントアウトした受付票を見せる方式でした。

 

まず校門付近に生徒さんが数人いて「こんにちはー」と声をかけてくれる。

中庭(?)など、ちょこちょこ、案内係の生徒さんがいて、

「体育館はどこですか」など聞くと、はきはき教えてくれる。

 

キリッと制服(夏服)を着て

(↑熱望御三家のゆるさとは対局にあるよだれ

 やっぱり、制服を着ているとキリッとしますね!)

暑そうだなアセアセとは思いますが、

皆さん、きちんとして、とても感じが良かったですキラキラ

 

まず剣道部の部内試合を見学した長男、

普段から幕末物とか司馬遼太郎好きということもあって、

(↓そしてこの当時、ちょうどこちらを読んでいたのもあって)

めちゃくちゃ感銘を受けていました。

 

※名刀の真贋を軸に近藤勇の不敗神話を描く「虎徹」、

 悲恋に涙する剣士の素顔を綴る「沖田総司の恋」など

「誠」の旗印に参集した男たちの内面を通じ「新撰組」を描く作品

 

国語では「走れメロス」への理解を深めるため、

寸劇を班ごとに行う…という授業の様子の写真が貼ってあったり、

 

社会では、各人がテーマを決めてそれに沿ったレポートを書いた…

という、分厚いレポートが展示されていたり、

 

英語では、海外留学(or海外大に進学)したという卒業生の方が数人、

教室に待機しており、

「何でも聞いて下さい~」と声をかけて下さったり。

(そして実際、何でも色々聞いてしまったオバチャン)

 

更に、入学したての中1(だった気がします)の生徒さんと、

10分までをめどに、1対1でお話できます!という部屋もあり、

混んでいる時は結構人が並んでいましたが、

空いている時間帯もあって、先生方が「今なら待ちませんよ~」と

声をかけて下さっていました。

 

我が家は、最初にのぞいた時は列が長かったので諦め、

次にのぞいた時は数人待ちだったので、そこで参加。

 

教室には、6、7人の生徒さんが座っていて、

空いた生徒さんの前に案内され、お話をしていくシステム。

「10分めど」ではありましたが、厳密には時間を計っていなくて、

特に長引いたりしなければ、自由にお話出来る感じでした。

 

私たちが案内されたのは、少し小柄で、

はきはきした「サッカー部」という生徒さんでした。

身長でいったら、細長い長男より少し小さいくらいでしたが、

もう話しっぷりが、へどもど、たらたらしている長男と違って、

テキパキ、しっかりしていらっしゃる拍手

(どうしたら、こんなきちんとしたお子さんに育つのですか-?!)

 

「なんでも聞いて下さい!」と元気よく笑顔で言ってくれたので、

オバチャンもつい、色々聞いてしまいました・・・

 

ちょうちょ続きます

 

ユズ、生姜チャイなど6種パック20%オフ

ミントンの美味し過ぎる6種類の

 バラエティパックが20%オフ!!

 職場で、楽しみながら飲んでます

 

リプトン公式で最大30%オフ

家や会社でお茶を飲みまくる私.

感動しているクーポンなので、ご紹介です。

公式ストアでクーポンが出ているうえ、

最上級ライン「サー・トーマス・リプトン」は

銀座の専門ショップよりも、本当に美味しいですキラキラ

 

「紅茶のシャンパン」と言われるダージリン

香りがよく、水出しにもむいてますラブラブ

 

 
 

夏に水出しでお勧めなのが香り爽やかなアップルティー

今年は勝手にマイブームが来てます。

麦茶代わりに冷蔵庫にあったら来客時もオシャレラブラブ

 

6種類アソートのティーバッグ。

水筒に水とティーバッグを入れ冷蔵庫1時間、

美味しいアイスティーにキラキラ

(種類を変え、ほぼ毎日やってますニコニコ

 

 

ブログランキング参加してみました

ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです鉛筆

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村