成績が全然届かないのに、熱望御三家を諦めたくない

と、普段は、のんびり、ぼんやりの長男が涙を見せ

 

ママパパ塾も開講し、家族一丸で頑張ること3か月・・・

なのに小5の11月、12月マンスリーではむしろ成績が低下ダウン

でもサピの先生に、母がお電話で相談し学習アドバイスを頂き…

 

 

アドバイスを元に家族会議を開いたら、

「小5になってから算数の小冊子全部サボってた」

という衝撃の告白も飛び出し…

 

改めて、基礎トレや漢字・コトノハ、社会の漢字、

など超超超基本をひたすら大切にした勉強

1年間サボっていた算数小冊子頑張って3か月でやる計画凝視

(supported by 父 ←もう母は関わりたくない)

で冬を過ごし、臨んだ1月の新学年(新小6)組み分けテスト。。。

 

のんびりぼんやり長男、普段あまり勉強しろと言わない母がブチギレたせいか、

さすがに本当に本当にもう御三家無理かもと思ったのか、

朝学習もきちんと続け、

机に向かっている時の集中力も気のせいか上がった感じでした。

(空中を見つめている時間が減った)

 

数か月頑張っても、すぐに成績が伸びなかったことで、逆に

危機意識に火がついたようで、

親が言わなくても、自分から机に向かい、

自分で優先度なども考えながら

(今回は算数が苦手分野でじっくりやりたいから、

 まず理科を終わらせちゃうね、など)

勉強するようになりましたキラキラ

 

そんな長男の、新学年(新小6)組み分けテスト(1月)・・・

4科目総合で偏差値62びっくりマーク

1年半ぶりの4科で偏差値60超えびっくりマークびっくりマーク

算、国、理で偏差値60を超え、

逆にママ塾の成果が如実に表れていた社会が偏差値52タラーあれ驚き

自己最高クラスになりました。

ヤッターびっくりマーク(でも社会…?)

今でも母、忘れない。国語の文法系がちゃんと取れてた!

算数で小問集が全部合ってた!

決して難問とけなくても、基本を落とさなければ

偏差値60まで来られるー!!

 

続いて2月マンスリー

4科偏差値64びっくりマーク

4科では自己最高

各科目も偏差値61~62に綺麗に収まり、

見事な4科バランス型の成績になりました。

2回連続で偏差値60台取れたということは、奇跡ではないのかも。

母、感動。

 

そして3月組み分け

4科偏差値58とやや沈む

社会が61と今度は浮上する一方で(苦手なの得意なの?赤ちゃんぴえん

他の3科目は55周辺と、従来の感じに。

国語は漢字をいっぱい間違えてた。

でも相変わらず頑張っているし、

一朝一夕でそんないつでも好成績って訳にはいかないだろうから、

よかよかハート

 

今度は3月復習テスト

クラス昇降ないから、対策しないご家庭もあるかも?ですが、

うちは今までサボってきて基礎ガタガタだから、

基本はやればやるだけ身につくから、と、

ちゃんとテキストで間違えた所のやり直し等しました。

再度、4科偏差値64と浮上キラキラ

国語が52と不調タラー社会71でカバーしてくれました。

いつも通りの綱渡り系4科目バランス型に復帰泣

 

6年になると土特も始まるし、

ただでさえ、いっぱいいっぱいなテキストが更にこなせなくなって、

クラス昇降関係ない復習テストは「勉強しなくていっか」というご家庭も

あるかと思います。

ただ小5までサボりまくって基礎がガタガタだった我が家は、

全て基本からちゃんとやるいう方針だったので、

復習テストのため…というか、

復習テスト範囲のテキストの2回目をきっちりやる、という意味で

きちんと勉強しました。

 

勉強の基本動作を確認し、親もサポートしながら勉強を始めて

4か月やっと努力が形になってきました。

親は「効果が出るのには時間がかかる」と長男に言い聞かせてきたものの、

やはり新小6は、みんながギアを1,2段階アップする時期。

そんな中で、どれだけ伸びていけるか。

不安だった部分もあるので、ほっとしましたほんわか

 

息子は「御三家が射程距離圏内に入った!」とテンションUP上矢印

また初めてアルファの上位クラスに入ったことで、

意識がかなり変わってきた部分もありました。

 

 

ブログランキング参加してみました

ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです鉛筆

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村